学校ブログ

緊急地震速報訓練(H31.1.17)

 

24年前の1月17日に阪神・淡路大震災が発生しました。いつ関東でも大震災が発生するかわからない。そんな思いで真剣に訓練を行いました。
低学年の児童も、「自分の命は自分で守る」という意識をもって、素早く身を守ることができました。

4年おなか元気教室(H31.1.15)

 

講師として株式会社ヤクルト管理栄養士遠藤様をお迎えして、「おなか元気教室」を行いました。腸内細菌の役割等について、貴重なお話をしていただきました。「早寝、早起き、朝ごはん、朝うんち」で規則正しい生活習慣を身に付けるよい機会となりました。

 

おなか元気教室(H31.1.15)

 

株式会社ヤクルトの管理栄養士をお招きして、「おなか元気教室」が開かれました。
腸内環境の大切さや排便習慣の大切さなど、体の中の消化の仕組みと共にわかりやすく学びました。
最後はヤクルトを飲み、全員がおなか博士になりました。

音楽会練習(H31.1)

 

1月31日の音楽会に向けて体育館練習が始まりました。4年生の合唱は「君をのせて」です。体育館にきれいな歌声を響かせていました。「クラッピング・ファンタジー」では、息のそろった演奏をすることができました。

 

書きぞめ・かるた選手練習開始(H30.12.19、12.20)

 

1月19、20日の鴻巣市書きぞめ展に向けて、3年生以上の各クラスから3名の選手が選出されました。また、1月26日の「彩の国郷土かるた鴻巣大会」には、4~6年生から19名の選手が参加します。
冬休み中は、家庭での自主練習となり、書きぞめは1月11日より、郷土かるたは1月22日より放課後練習が再開されます。

 

学年朝会(H30.1.9)

 

1月9日(水)に、3学期の学年朝会を行いました。
3学期は、2年生の準備をする期間です。
そのためには、どうしたらよいかを みんなで考えました。
一つ目は、話をよく聞くこと。(学習するには、大切であるから)
二つ目は、友達と仲良くすること。(4月に新しい1年生が入学してくるから)
三つめは、外で元気に遊ぶこと。 (元気に学校生活を送るため)
この3つは、1年生の学年目標でもあります。
入学してから、たくさんのことができるようになりました。
最後の学期は、基本的なことをしっかり行い、下の学年に優しくできる2年生になれるようにしていきたいと思います。
御協力よろしくお願いいたします。

 

学校保健安全委員会(H30.12.11)

 

「作ってみよう!牛乳の大変身」をテーマとして、牛乳の大切さについて話し合いました。保健委員会の児童が、牛乳には丈夫な骨を作るためのカルシウムが豊富に含まれ、外で運動することで、より効果を発揮することを発表しました。また、牛乳を使った様々な食材を紹介して、バターづくりに挑戦しました。

 

6学年修学旅行(H30.10.29、10.30)

 

2日間とも晴天に恵まれ、暖かな日差しのもと気持ちよく活動することができました。日光東照宮、中禅寺湖、戦場ヶ原ハイキング、湯滝、華厳の滝、日光江戸村等、日光の自然と伝統の素晴らしさを体験することができました。

 

市内音楽会(H30.11.8)

 

市内音楽会に、6年1組が出場しました。飯塚凜さんの伴奏で合唱「街は光の中に」、羽鳥晃史さんの伴奏で合唱「Can do~君が輝くとき~」を発表しました。
クラス全員が心を一つにした、澄み渡る歌声が印象的でした。

 

ふれあいクリーンデー(H30.11.10)

 

今年も児童・保護者・教職員が力を合わせ、校舎内の普段できないところまで、きれいに掃除することができました。お父様方もたくさん参加していだき大変助かりました。
特別教室もワックスをかけて、ピカピカになりました。

 

校内持久走大会 (H30.11.28)

 

快晴のもと陸上競技場で、子供たちは日ごろの体力づくりの成果を十分発揮することができました。
タイムや順位などを目標に、最後まで完走した子供たちの表情は、達成感と自信に満ち溢れていました。

 

持久走大会(H30.11.28)

 

待ちに待った持久走大会。4年生は1200M走りました。
4月から、モーニングランや熱中タイムにしっかりと取り組んできた結果が今日の大会に現れたのだと思います。最後まであきらめずに走り切った子供たちはとても立派です。

 

秋のおもちゃまつり(H30.11.20)

 

11月20日(火)に、秋のおもちゃまつりを行いました。
どんぐりや松ぼっくりで、迷路やけん玉、こま、やじろべえなどのおもちゃを作ったり、マラカスや太鼓など楽器を作ったりしました。
中には、木の葉やどんぐりでオシャレなアクセサリーやかんむりを作って写真を撮るなど子どもたちの創意工夫した作品がたくさんできました。

 

スクールコンサート (H30.10.15)

 

「クレアの森 カルテット」4名の皆様によるコンサートが行われました。クラシックや映画の主題歌、中央小の校歌を演奏していただきました。また、児童代表3名による演奏体験をさせていただきました。

 

おもちゃ大会(H30.10.16)

  2年生の生活科で、うごくおもちゃを作りました。1年生と遊びたいということで、1年生を招待し、おもちゃ大会 を開きました。丁寧に説明をしたり、優しく接したり、頑張りました。とても盛り上がり、1年生も2年生も楽しい時間を過ごしました。

 

第25回運動会(H30.10.2)

 

 雨の日が多く運動会が延期となりましたが、子供たちは「はきはき にこにこ きびきび」と練習を頑張り抜き、運動会を無事終えることができました。晴天のもと、多くの地域・保護者の皆様に御声援をいただき、子供たちは十分に力を発揮することができました。
低学年の元気な掛け声が響いた力強い「中央っ子ソーラン2018」、中学年の気合の入った岡山県民謡「中央桃太郎伝説うらじゃ音頭!!」、高学年の力強く美しい表現・組体操「虹」等、どれも見事な演技でした。一人一人が輝き、20%の力を出し切った、素晴らしい運動会でした。

社会科見学、生活科校外学習が終了しました (H30.10)

 

 12日(金)1年生、11日(木)4年生、26日(金)3年生が、校外学習に行ってきました。教室を離れて、学校では学ぶことができない貴重な体験や普段見ることができない場所、友達との交流など、充実した1日を過ごすことができました。

 

修学旅行22 最後のアップです

 

あと少しで学校に戻ります。天候にも恵まれ、楽しい修学旅行となりました。6年生たちは立派に行動し、友達との親睦を一段と深めた2日間でした。
学校サイトへのアクセスも2日間で700を越える御参照をいただきました。ありがとうございました。

修学旅行3 東照宮見学

 

日光に到着しました。グループで東照宮を見学します。空気がとっても気持ちいいです!陽明門、子どもから「すごーい」という声も聞かれました。何度見ても確かに凄いですね!
しかし、平日とは思えない位、人が多いです!
三猿の前でU字工事を発見。NHKの収録に来てました。

セカンドブック贈呈式(10月26日)

 

10月26日(金)に、セカンドブック贈呈式を行いました。
鴻巣市セカンドブック事業は、平成26年度から、小学校1年生に20冊のリストの中から1冊プレゼントする事業です。
校長先生から鴻巣市長様からの手紙を代読して頂きました。贈呈式の後、図書支援員さんに、読み聞かせをして頂きました。「どろんこハリー」と「すてきな三人組」の2冊で、目を輝させながら、本の世界に入りこんでいました。
11月27日から11月9日は、読書週間です。いろいろなジャンルの本やたくさんの本が読めるといいですね。

 

人権花植え運動(H30.10.19)

 

 鴻巣人権擁護委員会の方々に御指導いただきながら、人権花植え運動に参加しました。これは、花を児童が協力し合って、植栽し、育てることを通して、協力することや感謝することの大切さを考えることが目的です。
 4年生はみんなで仲良く花植えに参加することができました。