カテゴリ:5年

3/1 5年生 ジャガイモ植え🥔

生出塚菜園ボランティアの北澤さんの御指導のもと、5年生がジャガイモ植えを行いました。

ジャガイモは水くれはそれほど必要なく、反対に水をあげすぎて腐ってしまうことの方が心配だそうです。2週間くらいで芽が出てくるとのことなので、楽しみに待っていましょう!これから暖かくなってくると学年園の中の雑草も元気よく伸び始めるので、ボーボーに伸ばす前の小さいうちに摘まんでおくといいですね。

6月、ジャガイモの収穫をする頃には、みなさんも立派な6年生になっていることでしょうね!!

学年園の横にオニグルミの木があって、5年生の子たちはその実を拾っていました。

生でも食べられるとのことで、石やブロックを使って割ってみました。殻がとっても硬くて、割れるときには中まで粉々になってしまい、なかなかきれいに割るのが難しかったようです。このオニクルミは縄文時代からの食糧だったということで、ちょびっと口の中に入れては縄文時代の人々に思いをはせてみました。味はしっかりとしたクルミの味でした。

12/22 ブックトーク

12月22日(水)5年生へ図書支援員の稲場先生によるブックトークが行われました。

今回の内容は、「伝記」についてです。

世界中にはたくさんの偉人と呼ばれる人がいますが、稲場先生が何人かを紹介してくれました。

ヘレンケラーは、日本に来た時に「日本酒」を好んだそうです。

ウィリアム・ホイは、聴覚障害のある野球選手です。審判のコールが聞こえず、アウトになったことに気付けず笑われたことから、審判のジェスチャーを申し出ました。それが採用され、観客もウィリアム・ホイ選手もわかりやすくなり、現在でも採用されているというものでした。

偉人と呼ばれる人々の生き方や考え方は、私たちに生きるすべを教えてくれます。

伝記を通して、人生で迷ったときや困った時、または辛い時に自分の支えとなる先人と出会えるといいですね!

12/22 5年生 調理実習

今日は5年1組が調理実習を行いました。家庭科室が近づくにつれ、ご飯おみそ汁のいい匂いが〜。ご飯は炊ける様子が見えるようにガラス製の鍋で炊き上げます。この鍋で上手に炊くのは難しかった覚えがありますが、どのグループも上手に炊き上げていました!林間学校での飯盒炊爨の経験も生きているのでしょうか…。

やっぱり調理実習は楽しいですね!

10/1 5年生 林間学校の練習

台風で延期となっていた5年生の林間学校が近くになってきました。今日は5時間目に、体育館でキャンプファイヤーの確認を行いました。マイムマイム・ジンギスカン・ジェンカ・タタロチカ…定番のダンスを「本気で楽しみながら花丸」5年生たちは取り組んでいます。

コロナ禍になって歌などが歌えない分、みんなでそろって踊りながら声を出すことの「楽しさ」を、かえって味わえているようにも見えます。一説には、人間は言葉よりも先に歌と踊りがあったと聞いたことがあります。

林間学校を、楽しい楽しい、そして学びのある2日間にしていきましょうね!!

   
   

8/31 5年生の教室を移動しました

今年の5年生は40人×2クラス(80人)です。今後は35人学級が段階的に進められていきますが、現段階での最大人数である40人編制です。

教室では密が避けられないということから、教室の約2倍の広さのある「旧パソコンルーム」と「多目的室」で授業を行うこととしました。

広々とした教室で快適に授業が行えそうです。担任の先生にはハンズフリーの拡声器を使ってもらい、声が聞きやすいように、そして大きな声を出さないようにしていきます。そのせいもあってか、授業風景がどこかの大手進学塾のサマーキャンプのように見えます…。

 
 

7/26 5年生 林間学校前の事前確認

夏休みに入ってしばらく時間が経ってしまっているので、明日の林間学校前の準備登校を行いました。5年生たち、元気に登校してきましたが…心配なのは、明日の天候です。台風8号雷が海上から西に向かって移動してくる珍しい進路で上陸する予報となっています。

この後、楽しく安全な林間学校の実施に向けて、実施の可否について検討し、本日中(午後3時まで)には、連絡メールで御連絡いたします。※「中止」でなく「延期」という方向で検討いたします。

 

 

 

7/15 5年生 笠原小学校との交流「林間学校の練習」

5年生が2回目の笠原小のみなさんと、林間学校の練習を行いました。前回以上に皆さんの熱気やる気笑顔が溢れていました。当日のキャンプファイヤーが、とても楽しみですね!

笠原小の先生方、児童の皆さん、今日もありがとうございました!!

   
   
   

7/9 笠原小5年生との交流会「林間学校の練習」

今日の午後、笠原小学校の5年生のみなさんがバスで来校してくれました 。

実際に会っての交流事業は始めてです。ちょっとドキドキ期待・ワクワク

一緒に行く林間学校で行うキャンプファイヤーの踊りを、笠原小学校のみなさんのリードで、マイムマイム、タタロチカ、ジンギスカン、ジェンカと練習しました。約1時間30分、子供たちは踊り続けました!それにしても、やはり子供たちは仲良くなるのはすぐですね。今日は蒸し暑かったので、終わるころには汗びっしょり 汗・焦るでしたが、気持ちの良い汗汗・焦るとなりました。

今日は、とてもよい交流の機会となりました。笠原小の先生方、児童のみなさん、ありがとうございました。これからも、よろしくお願いします にっこり

※PTA広報部の方も取材に来られていたので、アップされたらそちらもご覧ください!

   
 笠原小の林校長先生も来てくれました。  マイムマイムの練習が始まりました。
   
 ジェンガでは、肩に手をおくことはOKとして行います。  みんなでピース!
   
 笠原小のみなさんの動きをよく見て練習です。

 ジェンカ。最後に勝ったのは?

   
 「またね!」「バイバーイ!」

 両校の担任が「なんか似てる…」と

子供たち。確かに…。違いは〇〇〇?