学校ブログ
3/1 5年生 ジャガイモ植え🥔
生出塚菜園ボランティアの北澤さんの御指導のもと、5年生がジャガイモ植えを行いました。
ジャガイモは水くれはそれほど必要なく、反対に水をあげすぎて腐ってしまうことの方が心配だそうです。2週間くらいで芽が出てくるとのことなので、楽しみに待っていましょう!これから暖かくなってくると学年園の中の雑草も元気よく伸び始めるので、ボーボーに伸ばす前の小さいうちに摘まんでおくといいですね。
6月、ジャガイモの収穫をする頃には、みなさんも立派な6年生になっていることでしょうね!!
学年園の横にオニグルミの木があって、5年生の子たちはその実を拾っていました。
生でも食べられるとのことで、石やブロックを使って割ってみました。殻がとっても硬くて、割れるときには中まで粉々になってしまい、なかなかきれいに割るのが難しかったようです。このオニクルミは縄文時代からの食糧だったということで、ちょびっと口の中に入れては縄文時代の人々に思いをはせてみました。味はしっかりとしたクルミの味でした。
3/1 全校朝会
3月の全校朝会もオンラインで行いました。3学期こそは「全校で集まって朝会ができたらいいなぁ。」と、思っておりましたが、とうとう実現できませんでした。ですが教職員のオンライン会議のための技術の向上、子どもたちにとっては、中止ではなく今できる方法での実践の経験を積んだということは、コロナ禍におけるよかった点と言えるかもしれません。困難に打ち勝つ強さを身につけられるよう、前向きに捉えてまいります。
今月のお話は、今、ロシアとウクライナの間に起きている戦争についてでした。今実際に日本の隣の国で起きている戦争とはいえ、身近な出来事として捉えるのは、まだ子どもたちには難しいかもしれません。ですが、このような実際に起きている事柄に目を向け、自分の考えをもてる子供達になってほしいと願っています。
そして、先月の心の鬼の話に関連づけ、戦争というものは、心の鬼が引き起こしたものであるということ、そして戦争と平和について、マハトマ・ガンジーの言葉を紹介して、考えることにしました。
実際に子どもたちの生活場面には、戦争ではなくても、スライドのような出来事は日常的に起きています。
このような時、自分の思いだけを強く主張するのではなく、ガンジーの言葉を思い出し、考え、解決していくことが大切ではないでしょうか?
令和3年度最後の一ヶ月。子供達とともに本当の平和とは何か、日常の生活と結びつけ、考えてまいりたいと思います。
御家庭でも、ニュースの映像や新聞記事などを見ながら、お子さんと話し合っていただけると幸いです。
子供たちにとって「戦争」という出来事は、私たち大人以上に「大人の社会の不条理さ」「人間の愚かさ」を感じる出来事であり、「なんで戦争なんかするのか?なんで人と人が殺し合うのか?」という根本の部分で理解に苦しむ出来事だと思います。
とても悲しい出来事が起きてしまっていますが、これ以上の戦禍が広がらないことを願いましょう。
2/28 戸田東小への視察
28日の午後、市教委の方と一緒に、戸田市立戸田東小学校へ視察に行ってまいりました。
御存じの方は多いと思いますが、戸田市は、教育委員会を中心として様々な先進的な取組を全市をあげて実践されております。中でも戸田東小学校は、市内のトップランナーの一校として歩まれている学校です。
戸田東小学校の小髙美惠子校長先生と戸田市教委の布瀬川裕貴主幹には、年度末のお忙しい中にもかかわらず、御丁寧な御説明をいただき、今後の本校の取り組むべき道筋に多くのヒントをいただきました。ありがとうございました。(小髙美惠子校長先生は、鴻巣市で教鞭をとられていた方で鴻巣市教委にもいらっしゃった方です。)
現在、本校でも「STEAM Lab(スチームラボ)」を、民間企業の御支援により整える方向で調整しております。子供たちの学びがさらに豊かになり、生きる力の育成につながる学びの場にしていきたいと考えております!
小髙校長先生(右)と布瀬川主幹(左) |
2/24 表彰朝会
今日の朝は「表彰朝会」を行いました。校長室で賞状を授与して、その様子を各教室で視聴する方法で行いました。各教室からの返事や拍手は校長室のモニタを通してしっかりと聞こえました。今回賞状をもらえた人は、頑張りが認められてよかったですね!今回惜しくも症状をもらえなかった人、次の挑戦に生かす自分の課題が見つけられるといいですね。
2/21 鴻巣市のPR動画(第2弾)が公開されました
鴻巣市が㈱内田洋行とインテル㈱と連携して作成した鴻巣市教育ICTのPR動画「教員たちの働き方改革」がYouTubeで公開されました。
撮影は本校で行われ、子供たち(主に4年生たち、少し5年生も)も撮影に協力してくれています(動画約8分)。
お時間あるときに御視聴ください
2/18 なかよし作品展
2/17~3/4に、くるりんランドにて「なかよし作品展」を開催しています。なかよし作品展では、児童が1年間を通して作った作品を展示しています。
今年度は、たくさんの作品の中から一人一つ自分のお気に入りの作品や見てほしい作品を選び紹介文を作成しました。「どれがいいかな~悩む!」と困ったように笑いながら選んでいる児童もいました。
一人一人で作ったもの、みんなで作ったものどちらも一生懸命頑張りましたね!
2/16 1年生のチューリップ🌷
1年生のチューリップの芽がスクスクと伸びてきました。
まだまだ寒い日が続いておりますが、ちょっとした陽の暖かさに、そう遠くない春🌸を感じます。
一つの球根から二つの芽が出ているものがいくつかありました。両方がきれいに咲くことは難しいようですが、中には二つとも綺麗に咲くこともあるようです。両方とも双子のように綺麗に咲くといいですね。
2/10 ♪雪はお昼過ぎに 雨へと変わるだろ♪
「大雪の可能性あり」と予報されている今回の雪ですが、正午ごろから雨に変わってきました。
昼休みの雪合戦を楽しみにしていた子供たち、雨に溶けていく雪を見て残念がっていますでも、この後の夜半まで降るかもしれないので、明日は遊べるかもしれませんね
大人と子供の違いはいろいろありますが、雪の多くない地域では「雪を喜ぶ⇒子供・雪を嫌がる⇒大人」という違いは確かなようですね。
校庭の雪が雨で溶けてきています… ちょっと残念! 雪合戦、明日はできるかな? |
これは8年前の大雪の時の写真。 2回もすごい雪が降りました! 車が雪に埋もれて車に見えません。 |
2/10 雪が降り始めています。
芝生の上がうっすらと白くなってきました。今日は雪景色になりそうですね。
登校を心配していましたが、通常どおりの登校ができそうです。(校庭午前7時)
2/9 3年生クラブ見学
4年生から始まるクラブを選ぶ参考にするため、3年生が「クラブ見学」を行いました。
学校におけるクラブは、その他の授業時間に行う活動とは違った「学び」「楽しさ」があります。今日のクラブ見学、自分が入りたいクラブを選ぶ参考になるとともに、「自分も4年生になるんだな!」という実感をもつ機会になったかと思います。