カテゴリ:その他

9/1 健康集会

業前に「健康集会」をビデオ放送で行いました会議・研修。今回は、5・6年生の保健委員会が中心となって、『熱中症予防』をテーマに発表をしてもらいましたにっこり

?!「熱中症には、どんな時になりやすいのか?」?!「熱中症になってしまったら、どうしたらよいのか?」?!「そもそも、熱中症にならないためには?」といった視点で制作された動画を、各クラスのモニタで視聴しました。

ひらめき動画の後には、各学級担任と一緒に内容の振り返りを行いました。

 

まだまだ、暑い日が続きますが、暑さと上手に付き合えるようになりたいものですね喜ぶ・デレ晴れ

8/31 2時間目休みの校庭

今日は8月31日。ちょっと前までは、夏休みの宿題のラストスパートの日汗・焦るだったかと思います。今年度、夏休みはすでに遠い過去になっています…。

今日は幾分湿気はあるものの、これまでの暑さに比べると、やや過ごしやすく感じます笑う。暑くても、遊ぶことについては、子供たちは「別腹?」のようです。2時間目休みには、多くの子供たちが元気に校庭で遊んでいます。クラスでドッジボール、友達数人と鬼ごっこ、竹馬、鉄棒等etc。校長室から校庭を見ていると、気付いた子供が手を振ってくれ、とても嬉しいですにっこり

学校に「edumap活用スピードガイド(編著:新井紀子先生)」という本を、著者の新井先生からいただきました。本では、本校HPを事例として紹介していただいたり、学校ブログの写真を御利用していただいたりしています。校庭に掲載された写真に写っていた児童がいたので、本を見せると「うぁ!自分がのってる!」とちょっぴり嬉しげでした。(掲載に関しては、本人と保護者の方に事前確認済み)

運動会の練習がそろそろ始まります。暑さが落ち着いてくれることを願ってます。

8/27 鳩の巣発見!

「先生、鳩の巣があるの知ってます?」と2年生の児童が教えてくれました。一緒に行ってみると、体育倉庫の横にある木の高さ3メートルほどの所に鳩がいました。鳩の下には、細枝を組み合わせて作った、ちょっと頼りなさそうな巣があり、その上で鳩はじっとして動きません。「もしかすると卵を温めているかもね。」と子供達。

鳩は「キジバト」で、やや小さな体の鳩でした。集団で「ハト公害」と言われてしまうことのある「ドバト」ではないようです。しっかり育ってくれるといいですね。

8/25 全校朝会

今日の全校朝会は、8・9月の生活目標のお話が中心となりました。9月の生活目標「時間を守って生活しよう」については、放送委員会の皆さんが、クイズを交え、楽しく、わかりやすく発表してくれました。初めての職員室からの発表でしたが、「まてはなこ」の約束の「はな」(はなれよう)を守り、自分の分担をしっかり発表することができました。また生徒指導主任からは、8月の生活目標「進んで元気にあいさつや返事をしよう」について、お話がありました。

今日は毎月と違い、お昼の時間に校長先生からのお話がありました。8月の生活目標にちなんだ「あいさつ」についてのお話です。「もっと大切にしてほしいあいさつ」のお話です。

いろいろな「あいさつ」がある中で、「もっと大切にしてほしいあいさつ」は、「人と出会ったときのあいさつ」です。自分から「あいさつ」をすることは、相手の存在に気づき、「あなたを大切に思っていますよ。」という気持ちを行動で示していることになります。あいさつをしない人は、もしかすると、相手を嫌な思いにさせていることに気づけない、または「ほかの人もしていないからいいや。」と考えているのかもしれません。とても残念なことだと思います。みなさんはどうですか?自分のあいさつについて振り返ってみましょう。

「あいさつは中央小の宝物」です。言葉だけでなく、「あいさつ」に込められた意味までしっかり理解させ、「自分からすすんであいさつできる」児童を育てたいと思います。

 

 

8/21 校庭の芝刈り

本校の校庭は、「県内小学校最大級」の広さの全面芝生です。暑い中、芝刈りボランティアの皆様が、週2回の頻度で「刈り込み、雑草取り、施肥、水やり」等の整備を行ってくださっています。芝生のお陰で子供たちが校庭でけがをすることが少なくなり、また、校庭に目をやるといつも緑の濃い芝生が目に入ることは、子供たちの学習環境としても素晴らしい効果があると感じています。9月になると、運動会、陸上大会練習が始まります。力いっぱい練習に励めることと思います。いつも本当にありがとうございます。