カテゴリ:6年
6年生 未来を変えるのは私たち
6年生の総合的な学習「れんげタイム」では、「未来を変えるのは私たち」の学習を進めています。
その取組みの一つとして、ユニクロが行っている
“届けよう、服のチカラ”プロジェクト~難民に服を届ける活動を、あなたの学校でも~”に、参加しました。
今日はその1日目。
ユニクロの方からプロジェクトについて、お話をいただきました。
着られなくなった子ども服を、世界中に1億人以上もいる難民に届けるプロジェクトです。
世界で苦しんでいる難民の子どもたちが、笑顔になれるようこれから取り組んでいきます。
今後、子どもたちから多々依頼があると思いますが、ご協力よろしくお願い致します。
4/6 新6年生の準備登校
桜の花が散るなか6年生が登校しました。
教室の掃除や机の移動、入学式の会場準備、新1年生のための教科書準備や教室の飾りつけを6年生が頑張りました。
自分たちで進んで仕事をやっていて、高学年の意識が出てきていることを感じました。1日ありがとう6年生!
4月8日からは最高学年です。良いスタートが切れそうです。期待しています!
3/22 卒業式の会場を…
6年生保護者の有志の方々が「コロナの影響で行事とかが少なかった子供たちの卒業式を盛り上げてあげたい!」という思いから、体育館や昇降口の飾りつけ🌸をしてくださいました。バルーンや花飾り、三角のたくさんのフラッグや一人づつの名前の入ったカードの飾りなど、保護者の方々の温かな愛情💛あふれる飾りつけをしてくださいました。子供たちは、幸せですね!!
お忙しい中でも、保護者の方々から、こうして「プラスα」の御支援をしていただける本校は恵まれているなぁ…と心から思います。いつもいつも本当にありがとうございます!
今日は、真冬並みに寒い日でしたが、心が温かくなりました。明日の卒業証書授与式、小学校最後の日となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
11/8 「夢と豊かな心をはぐくむ講演」事業の実施
埼玉西武ライオンズが、青少年への健全育成に寄与する活動として実施している「夢と豊かな心をはぐくむ講演」を、本校で行っていただきました。
講師として水口大地様をお招きし、御講演いただいた後に校庭で実技の練習を行っていただきました。講演では、子供たちに「夢をもつことの大切さ」や「夢をかなえるために大切なこと」などを御自身の経験を踏まえて、分かりやすくお話しくださいました。
『努力したという覚えはあまりない。好きなことを一生懸命にやっていたから。でも、自分なりに頑張っていたという覚えはある。』
お話やその後の実技の指導の中でも、水口さんの実直で気取らないお人柄が伝わってきました。本日は、ありがとうございました。
8/20 修学旅行の実地踏査(下見)
6年生修学旅行の実地踏査に行ってきました。緊急事態宣言中ですが、宿泊先も変更したので、栃木県日光市へ。
宿泊先は日光湯元の「越後屋」さんです。コロナ禍での実施ですが、様々な御配慮を行なっていただき、とてもありがたいです!
足尾銅山観光では閉館日でしたが、坑道を徒歩で回らせていただきました。
6年生の皆さん、10月末に予定どおり行けるといいですね!
昼食場所の「福助」さん、日光江戸村(エドワンダーランド)も、行ってきました。
7/9 「6年生 勾玉つくり体験」
6年生の社会では、歴史分野を学習しています。先週、古墳時代の学習を行いました。
勾玉は、装飾・装身具ともいわれ、力のある豪族が身に付けていたものであったり、獣を狩った証として牙で作ったものであったりと、日本古来からの道具です。その歴史は大変長く、縄文時代から始まったともいわれています。
今日は、埼玉県立歴史と民俗の博物館から、木村先生と松木先生をお招きして、勾玉について教えていただきました。また、勾玉づくり体験を行いました。子供たちはとても意欲的に勾玉を作りました。「もっと、丸くさせたい」「こんな風に昔の人も作っていたのかな」「豪族になった気分だね」など嬉しそうに自分の作った勾玉を首飾りにしていました。
歴史は昔の人々の生き方を学ぶことだったり、現在や、未来を考えたりすることに意味があるのだと思います。この体験を通してこれからの学習にもって関心をもって学んでいけるといいですね。
5/18 6年生「いのちの授業」
一般社団法人「リヴオン」の水口陽子氏を講師にお招きして、「いのちの授業」を行っていただきました。今日のお話では、たんに「命を大切にしましょう」ということだけでなく、「なくすこと(死)とつながる方法」や「セルフケア」の大切さなどを通して、いかにして「生きづらさ」を遠くにできるかというお話をいただきました。
6年生ともなると「生きるって?」「死ぬって?」なども考え出す年頃です。今日いただいたお話は、ふとした時に思い出せるといいですね。
水口様、ありがとうございました。
一般社団法人「リブオン」のサイト→https://www.live-on.me/
5/14 6年生 市内球技大会 終了
6年生頑張りましたよー!
全チーム全勝です!
※試合の写真等のブログ掲載は控えるとの申し合わせがあったとのことで、該当する写真は削除いたしました。申し訳ございませんでした。
5/14 市内球技大会 途中経過
6年生、頑張ってます!
今のところ全勝!この後の試合も自分達を信じて、頑張れ!
※試合の写真等のブログ掲載は控えるとの申し合わせがあったとのことで、該当する写真は削除いたしました。申し訳ございませんでした。
5/14 市内球技大会始まりました!
6年生の市内球技大会が始まりました。様々な感染予防対策のもと実施しており、残念ながら、保護者やPTA広報の参観は禁止となっています。
1試合目は勝って、いいスタート!この後も焦らずに頑張れ!6年生!
※試合の写真等のブログ掲載は控えるとの申し合わせがあったとのことで、該当する写真は削除いたしました。申し訳ございませんでした。
4/6 6年生としての初仕事!!
明後日に控えた令和3年度のスタートに向けて、6年生がお手伝いに登校してくれました。
6年生たち、本当によく動いてくれて、助かりました。ありがとうございました!!
3/18 卒業式練習②
今日の練習は、証書授与を中心に行いました。一人一人校長先生の目をしっかり見て、証書を受け取る姿はとても立派でした。「起立」や「礼」の号令の場面では、校長先生から「周りを見て合わせようとすると遅れてしまう。そうではなく、自分で判断して行動することが大切。」というお話がありました。いよいよ明日は予行です。校長先生をはじめ、多くの先生方から指導していただいたことを意識して、本番のような緊張感をもって、臨んでほしいと思います。今年も昨年同様、在校生は参加することができません。今日は5年生がギャラリーから参加してくれました。真剣なまなざしで6年生を見つめ、退場の場面では大きな拍手をしてくれました。
3/17 卒業式練習➀
15日月曜日から卒業式練習が始まりました。昨年度の卒業式は、動画配信による自宅での事前練習のみで、全体での練習をすることなく卒業式を実施しました。今年は、例年より練習回数を大幅に少なくしましたが、当日の式を主役である6年生がしっかりと味わいながら参加できるものと考えています。今日の練習には、5・6年生の体育でお世話になっている鴻巣中学校の平野先生も参加しました。
3/12 6年生バスケットボール大会「グリーンカップ」
休校のため、実施できなかった5月のバスケットボール大会でしたが、卒業前に中央小での「学年バスケットボール大会グリーンカップ」が行われました。5月からの10か月間の思いを込めて、熱い戦いが繰り広げられました。最後は、エキシビションマッチとして、先生たちとのゲームも行われ、大いに盛り上がりました。楽しい思い出がまた一つ増えたことと思います。
17日には、5年生との「お別れバスケ」が行われます。プレーの素晴らしさはもちろんのこと、スポーツマンシップも後輩たちに引き継いでくださいね!
1/18 1人1台端末「開封の儀(セレモニー)」
GIGAスクール端末を子供たちに手渡す「開封の儀」を実施しました
保管庫から、自分用のパソコンを出した後、代表児童が校長先生よりパソコンを貸与されました
校長先生の講話では、以下のお話がありました
① パソコンは大切に扱うこと
※ 「大切」とは『ていねいに』かつ『たくさん』使ってほしい。
② 困った際は、大人に相談すること
※ パソコンを使っていて、『一人で判断が難しいことが起こった時』は、大人に相談してほしい。
主幹教諭の木村先生からは、
『みんなのパソコンで、検索した履歴や時間、閲覧したものは、学校や教育委員会でチェックも受けています。安全に責任をもって、使っていきましょう。』
と話がありました
その後、担任の先生の指示に合わせて、初期セットアップを行いました自分用のIDやパスワードも配布され、そのIDやパスワードの重要性も説明がありました
時間に余裕があったので、ミライシードという学習サイトの「ドリルパーク」で漢字の取組などをしてみました
今週、全ての学年に1人1台端末が貸与されますこれから、どんどん活用していきましょう
12/23 6年生 学期末大掃除
給食最終日となり、いよいよ年末ということで、さすがの最高学年は、学年合同で年末大掃除を敢行しました
教室の窓や廊下、雑紙の整理など、細かいところまでよく気がついて活動していました
この教室で過ごすのもあと3か月、6年生としての成長を感じる一コマでした
12/1 6年生 修学旅行
修学旅行の1日目、12月の日光とは思えない穏やかで過ごしやすい日和でした!東照宮も空いていて、ゆっくりと見学できました。お昼のお弁当🍙を食べた大谷川公園も、広い景色を眺めながらほぼ貸し切り状態!江戸村では、お団子やソフトクリームなどを食べながら、楽しい時間を過ごせました。
湯の湖近くのホテルはさすがに気温が低くて、夕方5時で気温0度。これからお風呂と買い物、夕食後にフクベ細工を行います。
※フォトアルバムに写真をアップしてますので、そちらもご覧ください。
10/16 6年生 鴻巣市陸上競技大会
心配されていた天候にも恵まれ、市内6年生が一堂に集う「陸上競技大会」が鴻巣市陸上競技場で行われました。1学期の球技大会が中止となってしまった6年生にとって、この「陸上競技大会」は、大会前の練習を含めて貴重な経験となり、6年生としての思い出の一つになったことでしょう。6年生の皆さん!頑張りましたね!
【6年生 宮沢賢治ブックトーク】
国語「やまなし」の作者、宮沢賢治さんのブックトークを稲場先生に行って頂きました。
宮沢賢治の不思議な世界観に子ども達は興味深々でした。
国語の学習では、宮沢賢治がなぜ「やまなし」というタイトルにしたのかという課題に取り組みました。
子ども達なりに宮沢賢治の生き方や考え方から「命の大切さを伝えている」こと等を読み取って自分の考えを書いている姿が見られました。
6年生 陸上競技大会放課後練習
陸上競技大会放課後練習の様子です。本番は16日。今日を入れて残り6回の練習です。
それぞれがベストの記録や入賞を目指して頑張っています。練習中は友達を励ましたり、アドバイスをし合ったりして取り組んでいます。体調もしっかりと整えて本番は全力が出せるようにしましょうね!
10/6 6年生 体育「短距離・リレー」
6年生は、10月から「短距離走・リレー」の学習です
短距離のスタートの姿勢を改めて確認もしました。スタートの姿勢を見直すだけでタイムの伸びも違ってきます
まずは、リレーのチームづくりの材料として、各個人のタイムを計測しました
陸上競技大会も迫ってきています!ケガに気をつけながら、陸上競技の楽しさを味わってもらいたいですね
9/30 6年生 卒業アルバム撮影
本日は6年生卒業アルバム用の個人写真を撮影しました。アライヤ写真館の方に、6年生一人一人をとても丁寧に撮っていただきました。アルバムを受け取るのは卒業後になります。まだまだ、「卒業」は遠い先に感じますが、10月以降の時間の過ぎる速さは、これまで以上に速く感じると思うので、一日一日を大切に過ごしていきましょう。
8/28 6年生 学級目標の掲示物作成
学級目標の掲示を行いました。
6年生は花をテーマに自分の好きな言葉を書き入れました。
一人一人の心の花を咲かせられるよう何にでも一生懸命頑張ってほしいと思います。
すてきな学級目標が出来上がりました。
8/28 「6年生 全国学力・学習状況調査テスト」
1学期に実施予定だった「全国学力・学習状況調査テスト」を行いました。
テスト教科は、国語と算数です。6年生の子供達は、国語は登場人物の心情を読みとること、算数は既習事項を用いて立式をしたり、文章問題を解いたりすることに課題が見られるようです。
テストの返却時にはしっかりと自分の課題を見つめ直し、これからの学習に生かせると良いですね。
7/28 6年生 「洗たくについて知ろう」
今日は、雨が少しぱらつくあいにくの天候でしたが、6年生は「洗濯実習」を行いました
各々が準備した靴下等を桶の中で、「もみ洗い」、「つまみ洗い」していました。
洗剤分が残らないように、すすがなくていけないので、水も思ったよりも使用します。
水は、洗濯物の重さの10~20倍必要になってきます
手洗いの大変さ、洗濯機のありがたみ、そして、何よりもお家の方が洗濯してくれる毎日のありがたさを感じた時間だったようです
6年生の皆さん、ぜひ、夏休み中も、家庭内でのお手伝いに洗濯も加えてみてくださいね
6/9 環境新聞「ジュニアエコタイムス」の表彰
本日の全校朝会で、小学生がつくる環境新聞「ジュニア・エコタイムス」の受賞者の表彰を行いました
6年生の星さんの作品「なくそう食品ロス大作戦」が『埼玉新聞社賞』に選出されました
(作品は職員室前の廊下に飾ってあります)
3月に予定されていた表彰式が中止になってしまいましたが、本日、校内放送という形式で、全校児童の皆さんに紹介をさせてもらいました
また、この賞は、受賞者の出た学校に「環境助成金」が贈呈されます本校の広い芝生を管理する芝刈り機等の購入費として、活用させていただこうと考えています。
星さん、改めておめでとうございます
ジュニアアエコタイムス令和元年度入選作品⇒https://www.rena-books.com/ecotimes-publish
6/4 6年生「最高学年として」
3か月間の休校で子供たちがいなかったせいか、今年は雑草がとても増えてしまっています(スズメノカタビラ)。
今日は6年生の子ども達が雑草取りを手伝ってくれました。時間は少しでしたが、最高学年としての自覚をもって、学校のための活動を頑張ろうとする姿が見られました。来週からは委員会も始まります。中央小の顔として、活躍することを期待しています!
6/2 6年生 算数「つり合いのとれた図形」
6年生算数では、「点対称な図形」について学習しました。
担任の二人が用意した図形を切り離して、基準となる図形と見比べながら、対応する辺、面を探していました
さすが6年生!
学習に臨む姿勢、ノートのとり方、学習の仕方など、最高学年らしくなってきていますよ
6年 校長先生との会食
本日4回目の「校長先生との会食」となりました。6年生にとって、校長室で校長先生と一緒に給食を食べることは特別な時間となっているようです。初めは、やや緊張気味の子供たちも、次第にリラックスし、隣の職員室にまで笑い声が聞こえるほど、とても楽しそうに会食をしていました
1組の児童がすべて終わりましたので、次回は2組の児童が会食します。楽しみですね
6年生 租税教室
上尾税務署の方々の御指導により、税金について学ぶ「租税教室」を行いました。
税金には、どんな種類があるのか、税金がもしも無くなったらどんな世の中になるのかを学びました。
税金の大切さを学ぶとともに、1億円の重さを児童一人一人が確認してみましたその重さ以上の税金の大切さの重みに触れた、有意義な時間になりました
5・6年生 パラリンピックキャラバン体験講座
「パラリンピックキャラバン体験講座」を5・6年生対象に行いました。
日本パラリンピックキャラバン実行委員会代表の中山薫子さん、車イス競技で活躍されている高橋剛志さん、石原正治さん、清水健悟さんの4名の講師の方が講師として来校されました
この体験講習会は、パラスポーツを体験することで、競技性の高さや面白さを体感し、障がい者と健常者の差異は生活方法だけであることを認識し、自分を含めすべての人が無限の可能性を秘めている存在であることに気付くことを目的として、全国各地で開催されています。
3名の選手の先生方には、まず、パラパワーリフティングの説明を動画で説明してもらいました。その後、代表児童の数名がパラパワーリフティングに実際に挑戦しました
車イスバスケットボールの体験では、全員が競技用車いすに乗って、車いすの操作を学びました。また、代表児童がパラバスケットボールの試合も体験しました
講習に最後は、講師の方々を児童達が囲み、様々な質問に答えていただきました。
「できないことを数えるのではなく、できることを数えていこう。」の精神で、日々充実した毎日を送られている先生方に刺激を受けた人も多かったのではないでしょうか
今後も、パラスポーツへの理解と、福祉への関心を深めていってくださいね
6年生 書きぞめ練習
6年生の今年の書きぞめの文字は、「世界の友」です。
多目的ルームで、どの子も真剣に自分の文字に向き合っていました
鴻巣市立小中学校 音楽会
6年2組が市内音楽会に出場しました。「雨上がりの世界へ」「地球星歌〜笑顔のために〜」の2曲を、素晴らしい歌声で聴かせてくれました。伝えたい思いをもって歌っていること、しっかりと伝わってきました!会場の聴いていた人達も歌に引き込まれていましたよ!
6年1組 地区音楽会へ
埼玉県小 中学校音楽会 南部・北部地区大会に6年1組が出場します。多くの先生方からご指導いただき、子供たちは一生懸命練習してきました。今日は、練習の成果を発揮し、素晴らしい歌声を「クレアこうのす」に響かせてくれることでしょう。
「クレアこうのす」までは徒歩5分。出発直前に昇降口で最後の練習中です!
「クレアこうのす」へ移動中。ほとんど緊張していないようです。
歌い終わって、みんないい顔です。
自分たちの頑張りを喜び、たくさんの御指導いただいた先生方に感謝ですね!
6年生 歌声タイム
11月に開かれる「地区音楽会」、「市内音楽会」に参加する6年生の2クラスが、全校児童の前でリハーサルも兼ねて歌を披露しました
緊張感が伝わってくるステージでしたが、伸び伸びとした歌声を5年生以下のみんなに聞かせてくれました
それぞれの本番も楽しみですね
6年生 市内陸上大会、がんばってきます!
陸上大会に向けて、1年生~5年生の皆さん、先生方から温かい応援をいただきました!
4年生の応援団を中心に応援してもらった力を、本番(7日)に生かせるように頑張ってきます!
5・6年生 運動会係打ち合わせ
6時間目に運動会の係打ち合わせ1回目を行いました。各係ごとに担当の先生方と当日の仕事内容を確認できました。
係活動も運動会ならではの学びと活躍の機会です。やりがいと楽しさを感じながら活動できるといいですね!
6年生 陸上大会へ向けた結団式
昼休みに、陸上大会へ向けた結団式を体育館で行いました!
校長先生の話を真剣に聞き、陸上大会へ向けて、自分たちの気持ちを高めていました
5・6年生の組体操練習初回です!
6学年主任の石原先生より、組体操に向けた心得を聞いています。どの子も真剣な良い表情をしています! | 5年生は初めての取組ですが、一生懸命6年生に付いて行っています。 |
6年社会科見学 その8
最高裁判所を見学。大法廷は改装中で入れませんでしたが、小法廷で説明を聞きました。
外の風が爽やかです。これから鴻巣に戻りまーす!
6年社会科見学 その7
科学技術館でグループごとに見学中です。イロイロな体験ができるので、とっても楽しいです!
6年社会科見学 その6
科学技術館に到着しました。ちょっと早く着きましたが、席が確保できそうなので、早めのお弁当をいただきます!
お腹減りました!
6年生 社会科見学 その5
国会議事堂前で集合写真を撮って、科学技術館へ!
国会議事堂は、空いていてゆっくり見学できました!
東京の空も青いです!
6年社会科見学 その4
衆議院本会議場の傍聴席に座れました。子供たちからも思わず「すご〜い」という声が。
6年社会科見学 その3
もう少しで国会議事堂に着きます。国会議事堂では内閣府副大臣の中根かずゆき議員が、お忙しい中説明に来てくださいました。
6年社会科見学 その2
川口のパーキングエリアで休憩。この先の首都高速道路は混雑してそうです。全員トイレ休憩しまーす。
カーテン閉めた休憩中のトラックで駐車場がいっぱいです。
6年社会科見学 その1
社会科見学に出発しました。清々しい青空が広がっています。子供達のワクワク感が伝わってきます。先生方の盛大なお見送りにも感謝です!きっと学びのあるよい一日になるでしょう!
修学旅行22 最後のアップです
あと少しで学校に戻ります。天候にも恵まれ、楽しい修学旅行となりました。6年生たちは立派に行動し、友達との親睦を一段と深めた2日間でした。
学校サイトへのアクセスも2日間で700を越える御参照をいただきました。ありがとうございました。
修学旅行21 最後の食事です
江戸村でのカレーライスです。子供たちは、ちょっと歩き疲れた様子です。カレーライス食べて、また元気になるでしょう!
修学旅行20 日光江戸村に来ました 2
最高にいい日です!日なたは少し暑いくらいです。
ニャンマゲにも会えました!みんな楽しそうです!
修学旅行19 日光江戸村に来ました!
最後の訪問場所である日光江戸村に来ました。いい天気の中、グループで楽しくまわっています。子供たち一番いい表情かもしれません。予定より早く着いたのでタップリ楽しめますね〜ニャンマゲに会えるかな?
修学旅行18 華厳の滝
湯の湖を後にして、戦場ヶ原を眺めながら、華厳の滝まで下りてきました。時間が早いので、それほど混んでいませんでした。華厳の滝、迫力がありますね!
修学旅行17 湯乃湖荘さん さようなら!
旅館から出発式です。おかみさんのことは、多くの子供達が忘れずにいることでしょう。お世話になりました!
修学旅行16 朝ご飯です
楽しく朝ごはん。おかみさんの温泉卵の説明を聞いた後だと、さらに美味しく感じます。
修学旅行15 朝の会と散歩です
おはようございます。2日目のスタートです。朝の会を旅館の前で行い、源泉まで散歩しました。冷たく冴えた空気の中、山からは鹿の鳴き声が聞かれました。
今日は華厳の滝と江戸村に行きます。
修学旅行14 就寝前の男子部屋です
就寝前の楽しい時間です。友達との寝ながらの語らい。疲れているので、知らぬ間に寝てしまうでしょう。
今日の修学旅行のアップはここまでです。
たくさんご覧いただき、ありがとうございました!
修学旅行13 ふくべ細工作り その2
完成品は後日ニスを塗ってもらってから送られてきます。絵付けは完成です。届くのが楽しみですねー
修学旅行12 ふくべ細工 その1
ふくべ細工作りが始まりました。思い思いの絵柄でお面作りしてます。面白いお面ができそうです。
修学旅行11 晩御飯終了!
みんなきれいに食べました!ニジマスの唐揚げも頭から尻尾まで豪快に食べてました。残食はほとんどなし!さすがですねー
修学旅行10 晩御飯です
湯の湖荘では、いつも手作りの宿の想いのこもった食事を用意していただいてます。歩いてお腹も減ってるし、友達と食べる晩御飯は格別です!
修学旅行9 お土産買ってまーす
お土産買っている時の子供たちの様子は、見ていてなんとも温かな気持ちになります。どれが1番喜んでもらえるか、一生懸命に選んでます。
修学旅行8 ホテル到着です
湯の湖荘に到着です。温泉の硫黄の匂いがいいですねー
到着式も立派に行った6年生でした。
修学旅行7 湯滝に到着です。
湯滝に到着しました。湯滝は水量豊富で綺麗さと迫力があります。鮎の塩焼きのいい匂いがしてます。子どもたち元気です!
修学旅行6 戦場ヶ原のハイキング
綺麗な景色です。木道以外の人工物のない自然の中、元気に歩いています。
修学旅行5 昼食です
中禅寺湖のご飯でお弁当を食べました。みんな元気です。これから戦場ヶ原のハイキングに向かいます。
修学旅行4 いろは坂が…
いろは坂を上り始めました。混んでいるという情報もありましたが、今のところ、スイスイ走っています。
修学旅行3 東照宮見学
日光に到着しました。グループで東照宮を見学します。空気がとっても気持ちいいです!陽明門、子どもから「すごーい」という声も聞かれました。何度見ても確かに凄いですね!
しかし、平日とは思えない位、人が多いです!
三猿の前でU字工事を発見。NHKの収録に来てました。
修学旅行2 佐野サービスエリアトイレ休憩
佐野サービスエリア到着です。この時点で結構涼しい…というより寒いです!この先が楽しみ。木々の色づきも次第に濃くなってきました。
修学旅行 1 行ってきまーす
気持ち良い秋晴れの空の下、修学旅行に出発しました。全員参加です。これからの楽しい時間を楽しみにしている様子が子どもたちの表情から伺えます。行ってきまーす!
6年市内球技大会!(H30.5.11)
5月11日(金)に球技大会がありました。中央小は、全員攻撃、全員守備をするチームを目標に練習から頑張りました。そのために、チームを意識するために円陣を組んでから練習を開始し、準備運動を行っていました。それらが、当日、クラスが違っても互いにスタンドから大きな声援を送り、力を与えてくれました。結果以上に、得るものが大きかった球技大会でした。