2020年6月の記事一覧

6/4  6年生「最高学年として」

 

3か月間の休校で子供たちがいなかったせいか、今年は雑草がとても増えてしまっています(スズメノカタビラ)。

今日は6年生の子ども達が雑草取りを手伝ってくれました。時間は少しでしたが、最高学年としての自覚をもって、学校のための活動を頑張ろうとする姿が見られました。来週からは委員会も始まります。中央小の顔として、活躍することを期待しています!

 

6/3 ひばり学級 「野菜の観察をしよう」

夏野菜の観察をしました。ナス・ピーマン・ミニトマトの中から1つ選んで育てています。

「どの位大きいかな?」「葉っぱの表はツルツル、裏はザラザラしているね。」

定規を使って大きさを調べたり、さわったりしながらよく観察をしていました。

これから育っていくのが楽しみですねにっこり

6/2  3年生 算数「はこの形」

 

2学期の3月に学習する予定だった「はこの形」について学びました。

ひごとねん土玉を使って、はこの形を作ることに夢中だった3年生!

ひごとねん土玉はいくつ必要なのかよく考えながら作ることができましたね。

午前も午後も積極的に発表していて、明るく元気な子どもたちでした笑う

クラス全員で教室に集まるのが待ち遠しいですね!

6/2 1年生 生活「アサガオのたねをまきました」

 

1年生は生活科「たねをまこう」の学習でアサガオのたねをまきました。

ふかふかの土の上に小さなたねをていねいに、優しくまくことができましたね。

子どもたちは「アサガオ早くさいてほしいな」とわくわくしていました興奮・ヤッター!

毎日水やりがんばりましょう!

 

6/2 3年生 国語「国語じてんをつかおう」

 

3年生国語の学習で「国語辞書」の使い方を学びました。初めて引いた言葉は、『深い』(ふ・か・い)でした。

「最初は~…『ふ』はどこだ??」

「『ふ』の次は、どこを見るんだっけ?」

と意欲的に学習する3年生は素晴らしいですね花丸

きっと一年後には、辞書に赤線や付箋でたくさんになることでしょう興奮・ヤッター!楽しみですにっこり

6/2 6年生 算数「つり合いのとれた図形」

6年生算数では、「点対称な図形」について学習しました。

担任の二人が用意した図形を切り離して、基準となる図形と見比べながら、対応する辺、面を探していました鉛筆

さすが6年生!

学習に臨む姿勢、ノートのとり方、学習の仕方など、最高学年らしくなってきていますよ花丸興奮・ヤッター!

6/2 5年生 算数「直方体、立方体」

   
   

今日は、4年生の3月に学習する予定だった「直方体、立方体」について学びました。

立体の展開図を参考にしながら、立体の見取り図を丁寧に書いたり、対応する面を探したりしていました。

みんな、真剣に担任の話を聞いて授業に臨んでいましたよ花丸

さすが5年生!!ニヒヒ

6/1 1週間の始まりです

先週2日間の準備登校に引き続き、本日も、午前・午後に分かれての分散登校です。一斉に全員がそろうのは、5日(金)です。今日は、午前の子供たちの登校時刻に、雨がパラパラと降っていましたが、昇降口前での手の消毒は大きな混乱もなく行えました。また、「検温カード」提出場所がやや混んでいたので、先日、1,2年生の「検温カード」提出場所を1,2年生の教室前に移動しました。

北九州市の小学校でクラス内でのクラスター(集団感染)が発生したとのニュースを聞き、改めて本校の取組やその取り組み方について振り返ってまいります。