カテゴリ:1年

むかしあそび集会(H31.2.28)

 

2月28日(木)2,3時間目に、むかしあそび集会を行いました。
こま、けん玉、まりつき、あやとり、おはじき、お手玉の6つの遊びに分かれ、前半・後半と2つの遊びを体験しました。
地域のボランティアさんの御協力を頂き、昔遊びの楽しさやできるようになるこつを教えて頂きました。何より、みんなで一緒に遊ぶ楽しさを体験できました。
地域のボランティアさんから、「1年生は、とても元気で、
楽しい1日を過ごすことができました。」と喜んで頂きました。

にこにこ集会(H31.2.27)

 

2月27日(水)に、生出塚保育所の年長「らいおん組」の子どもたちとの交流会『にこにこ集会』を行いました。案内の仕方やプレゼントを計画し、来年一年生になる子どもたちの不安な気持ちをにこにこな気持ちにするために、一生懸命準備しました。
中央小学校の先輩として、色々な教室を案内したり、どんな勉強をするのか教えてあげたりしました。
一年生も年長さんも笑顔で楽しいにこにこ集会となりました。来年度が楽しみですね。

学年朝会(H30.1.9)

 

1月9日(水)に、3学期の学年朝会を行いました。
3学期は、2年生の準備をする期間です。
そのためには、どうしたらよいかを みんなで考えました。
一つ目は、話をよく聞くこと。(学習するには、大切であるから)
二つ目は、友達と仲良くすること。(4月に新しい1年生が入学してくるから)
三つめは、外で元気に遊ぶこと。 (元気に学校生活を送るため)
この3つは、1年生の学年目標でもあります。
入学してから、たくさんのことができるようになりました。
最後の学期は、基本的なことをしっかり行い、下の学年に優しくできる2年生になれるようにしていきたいと思います。
御協力よろしくお願いいたします。

 

秋のおもちゃまつり(H30.11.20)

 

11月20日(火)に、秋のおもちゃまつりを行いました。
どんぐりや松ぼっくりで、迷路やけん玉、こま、やじろべえなどのおもちゃを作ったり、マラカスや太鼓など楽器を作ったりしました。
中には、木の葉やどんぐりでオシャレなアクセサリーやかんむりを作って写真を撮るなど子どもたちの創意工夫した作品がたくさんできました。

 

セカンドブック贈呈式(10月26日)

 

10月26日(金)に、セカンドブック贈呈式を行いました。
鴻巣市セカンドブック事業は、平成26年度から、小学校1年生に20冊のリストの中から1冊プレゼントする事業です。
校長先生から鴻巣市長様からの手紙を代読して頂きました。贈呈式の後、図書支援員さんに、読み聞かせをして頂きました。「どろんこハリー」と「すてきな三人組」の2冊で、目を輝させながら、本の世界に入りこんでいました。
11月27日から11月9日は、読書週間です。いろいろなジャンルの本やたくさんの本が読めるといいですね。

 

生活科校外学習(H30.10.12)

 

 10月12日に、群馬県 館林市の向井千秋科学館に行ってきました。
 前日からの雨の影響で、森林公園には行けませんでしたが、女性初の宇宙飛行士の足跡や宇宙の不思議さを体験することができました。また、プラネタリウムでは、古代の恐竜の世界へタイムスリップすることができました。 また、昼食のあと、近くの公園のアスレチックで遊ぶこともでき、とても楽しい一日になりました。

 

運動会(H30.10.4)

 

 10月2日に、運動会が行われました。
 1年生にとっては初めての運動会。ソーラン節や徒競走、学年リレー、玉入れなど、一か月間の練習の成果を発揮することができました。全員揃っての行進も立派でした。
競技も応援も笑顔で一生懸命頑張った1年生でした。

 

生活「なつだ あそぼう」(H30.7.3)

 

生活科の時間に、水遊びを行いました。シャボン玉や手作り水鉄砲、砂場遊びなど、思い思いにとても楽しそうに活動していました。最後には、みんなびしょ濡れになるくらい、体全体を使って水で遊ぶことができました。

学年ドッジボール大会!(H30.7.6)

 

1学期の締めくくりとして、学年でドッジボール大会を行いました。1回戦目は1組対2組、2回戦目はクラスを混ぜたチーム同士で戦いました。
一生懸命投げたり、取ったり…。白熱した戦いになりました。