カテゴリ:1年
6/18 1年生生活科 せせらぎ公園へ
先日雨天のため延期となってしまった「せせらぎ公園」への校外学習へ行きました。
よつ葉のクローバーを一人でたくさん見つけた子、ベンチで座って鳥の鳴き声に耳を傾ける子、芝生でゴロゴロ転がる子、クローバーの花飾りを作る子、水の流れているところに片足を落としてしまう子…それぞれに楽しい時間が過ごせたようです。
6/18 1年生 アサガオ開花(^^)
1年生が毎日楽しみに育てているアサガオ。「先生、〇〇さんのアサガオが、咲いてます!」と、嬉しげに教えてくれました。ムラサキ色の花が、ちょっと控えめに、でも大きく花びらを広げていました。「イイなぁー」と羨む声が聞こえましたが、大丈夫ですよ。みんなのアサガオ、必ず咲きますからね!
この様子だと、土日に咲いてしまう鉢が多そうです…
6/7 1年生アサガオの観察
1年生が育てているアサガオ。あっという間に大きく育ってきました。
授業ではアサガオの観察を行いますが、実際のアサガオを見ながらも、観察日記を書くときには自分で撮影した画像をよく見ながら、さらに細かく観察しています。
5/21 笠原小学校とのビデオ会議での交流
今日の3時間目休みに、1年生が笠原小学校とのビデオ会議システムを使っての交流(1回目)を行いました。ビデオ会議では、話す間合いや切り出すタイミングに、ちょっぴり難しさもあったようですが、楽しい出会いの時間が過ごせたようです。
今後も、交流活動等を行い、令和4年度には「もう友達!」という雰囲気で本校へ来てもらえたらと思います。
※笠原小学校の児童及び先生方については、顔を隠させていただいています!
5/17 1年生 生活科「アサガオの観察」
5月8日にまいたアサガオの種。ほとんどの子供たちの種から芽が出て、すくすく育っています。配られたパソコンを使って、自分のアサガオの写真を撮っていきます。毎朝の水やりをしっかり行ってくれています。何色の花が咲くか楽しみですね。
5/10 1年生パソコン貸与式
1年生に自分用の学習端末を貸し出す「貸与式」を行いました。
PCの使い初めにあたって「大切に使うこと(丁寧に扱う・たくさん使う)」と「困ったことがあったら大人に相談」というお話をしました。
パスワード等の入力があるので、「お助け先生」としての6年生の支援をもらいながら、最初の設定を行いました。
5/10 1年生 アサガオへの水やり
先週、2年生から教わりながら「アサガオ」の種をまきました。今日から、毎朝のお水あげが始まります。一生懸命に面倒をみてあげると、きっと大きくきれいな花をたくさんつけてくれると思います。何色の花が咲くか、楽しみですね
1/27 1年生「たこあげ」
1時間目に1年2組が校庭で「たこあげ」をしていました。
子供たちの手作りのタコ、微風の中でしたが、きれいに高く上がっていました。
担任「楽しかった人?」
子供たち「はーい!(全員)」
担任「また、やりたい人?」
子供たち「はーい!(全員)」
子供Aさん「家でもできるね。」
子供Bさん「家でもできるけど、僕はみんなとやりたいな。」
今日の朝はいくぶん寒さも和らぎ、おまけに心もホッコリする一言も聞けました。
10/21 1年生 図工「ふわふわ ゴー」
今回の図工は、スチレン皿や発泡スチロールカップなどの軽い容器にうちわで風をあてて、「ピョンピョン」、「パタパタ」、「スーッ」などの様々な動きをする様子を楽しむ題材です
子どもたちは、容器をうさぎ、犬、飛行機などに見立てて、折り紙やビーズを貼り付けていきます
これから、どんな作品が出来上がるか楽しみですね
9/4 1年生生活科「夏を感じよう!」
1,2時間目に校庭で、「シャボン玉遊び」「水かけごっこ」を行いました。
「水かけごっこ」では、スプレーや水鉄砲など、それぞれが用意した道具をもってきて、友だちや先生たちと楽しく水かけっこをしました。「シャボン玉遊び」では、ストローで吹いたり、輪を使ったりしながらシャボン玉を作りました。先生が用意した「ジャンボ・シャボン玉」は、とても大きくて、1年生からだけでなく、校舎から見ていた子供たちからの歓声も聞こえました。
暑い日が続く中、今年はプールも入れなかったので、とても楽しく、気持ちのよい活動ができました。お家の方には、着替えや水鉄砲などの御用意をいただき、ありがとうございました。