2024年12月の記事一覧
12月16日(月)から19日(木)までの給食
12月19日(木) ツナとコーンのピラフ 牛乳 フライドチキン アルファベットスープ クリスマスセレクトデザート(米粉チョコケーキ、米粉いちごケーキ、いちごゼリー) クリスマスに鶏肉を食べるのは、日本ではおなじみの光景になっています。クリスマスの習慣は外国から伝えられましたが、もともとは焼いた七面鳥を食べるのがクリスマスのごちそうです。日本では七面鳥がなかなか手に入りにくいため、代わりに鶏肉が使われるようになりました。焼いたり、フライにしたり、いろいろな形で鶏肉料理がクリスマスに登場しています。 |
12月18日(水) ごはん 牛乳 焼き餃子 春雨サラダ スンドゥブ スンドゥブの正式名は、「スンドゥブチゲ」です。スンドゥブとは「豆腐」のことで、チゲは「鍋」という意味で、豆腐を使った鍋料理のことをいいます。鍋にあさりやしじみを敷き、豆腐、肉、野菜をコチュジャンや唐辛子、ごま油、にんにくなどのスープで煮て、最後に生卵を落とします。残ったスープにごはんを入れて食べることもあります。 |
12月17日(火) 鴻巣ねぎのゆず塩うどん 牛乳 冬至のかき揚げ 大根と水菜のサラダ 今年の冬至は今度の土曜日の12月21日です。冬至は、1年で一番昼の時間が短く、夜が長い日です。この日に「ん」が2つつく食べ物を食べると、運気が上がるとされています。今日の給食は「ん」が2つつく食べ物を使った冬至メニューです。また、冬至の日には古くからゆず湯に入る習慣もあります。ゆずの香りは、悪い気を払うとされているそうです。鴻巣のねぎを使ったゆず塩うどんとしました。 |
12月16日(月) ツイストパン 牛乳 手作りハンバーグ ボイルブロッコリー 白いんげん豆のクリームスープ 今日のハンバーグは、給食室調理員さんの手作りです。作り方は、まずみじん切りにした玉ねぎを油で炒めてあら熱を取ります。ひき肉とパン粉、牛乳、たまごを混ぜてあら熱をとった玉ねぎを加え、よくこねます。よくこねたお肉を丸めて小判型にします。鉄板に並べ、オーブンで焼いて、ソースをかけてできあがりです。家で作るハンバーグと作り方は同じですが、給食では全校分を作るので、大変な作業です。 |