ブログ

2024年10月の記事一覧

9月30日(月)から10月4日(金)までの給食

 

10月4日(金)

和歌山とんこつ醤油ラーメン 牛乳 コーンしゅうまい ミニトマト

 和歌山豚骨醤油tラーメンは、給食初登場です。和歌山県では「ラーメン」というより「中華そば」と呼ばれることが多く、大きく2つの種類に分かれるそうです。どちらも醬油味ですが、ひとつは「車庫前系」と呼ばれる昔和歌山市内の中心部を走っていた路面電車の車庫の前に出ていた屋台を中心に広まった済んだ醤油のスープのもの、もうひとつは「井出系」と呼ばれる井出商店という店が発祥の白く濁った豚骨醤油のスープのものです。今日の給食では、豚の骨を砕いたものを1時間近く煮込んで、うまみの濃い豚骨スープを作りました。さらに豆乳を加えマイルドに仕上げました。

 

10月3日(水)

ごはん 牛乳 鯖の味噌煮 小松菜のおひたし 根菜汁

 今の時期の鯖は「秋サバ」と呼ばれ、脂がのっておいしいと言われています。今日の給食はその秋サバを味噌煮にしました。「さばみそ」とも呼ばれ、定食屋さんでも人気の料理です。鯖の切り身を味の濃いみそ、砂糖、みりん、酒などで煮ます。みそと煮ることで鯖の臭みも消えます。今日は、甘辛く丁寧に煮込み、臭み消しのために生姜とねぎも入れました。

 

10月2日(水)

黒パン 牛乳 ポークビーンズ ブロッコリーサラダ

 ブロッコリーは、花野菜の仲間で花のつぼみを食べます。涼しい気候で育つので、秋から冬は埼玉県や愛知県で、夏は北海道で多く栽培されています。埼玉県のブロッコリーの生産量は、全国第3位です。埼玉県のブロッコリーの特徴は、緑色の花のつぼみの部分がぎゅっとつまっていて、みずみずしいことです。ブロッコリーには、ビタミンC、ビタミンAが特に多く含まれています。

 

10月1日(火)

ごはん 牛乳 マーボーなす 中華スープ りんごのタルト

 9月以降に収穫されたなすを「秋なす」といいます。秋なすは穏やかな気候の中で育つので、皮がやわらかく、水分を多く含んでいるので一層おいしくなります。なすは油との相性がよく、和食、中華、洋食のどんな料理にも使えます。今日の給食では、ピリ辛の肉みそと和えて中華のマーボーなすとしました。ごはんにとても合う味となっています。

 

9月30日(月)

オムライス 牛乳 ウィンナーとレンズ豆のスープ

 オムライスは日本で生まれた洋食で、チキンライスを、薄く広げて焼いた卵で包んだ料理で、オムレツのような見た目をしています。卵の上にケチャップやデミグラスソース、ホワイトソースをかけたり、卵を半熟にしたり、ご飯をケチャップライスやバターライスにしたりといろいろな食べ方があります。