PTAブログ

6/22 クラブ活動

 

 科学『ダンボール空気砲』実際に風を当ててもらってビックリ重要

『自分たちで作り方を調べ、材料も用意して作る』聞いて更にビックリ重要でした期待・ワクワク

 料理・手芸フェルトでコースターやマスコット等を自由に作ります。状況を見ながらにはなりますが、調理実習も予定しているそうです家庭科・調理
 レクリエーション今日はカードゲーム。トランプやカルタなどを使って。部長さんが学年のバランスが良くなるようにグループ分けをしてくれます喜ぶ・デレ

 ダンス・なわとび

現在はダンスを中心に活動。3つのグループに分かれて練習をしていました音楽

Mrs.GREENAPPLEやGirls2の曲に合わせて振り付け中ですハート

 卓球

ダブルスでラリーの練習や、反対側に置いた缶を狙った練習をしていましたにっこり本格的な練習方法ですね!

 パソコンアート

スクラッチでのプログラミング、動画編集、3Dプリンターを

1年間で体験します!

3Dプリンターが使えるのはのすっこ未来教室ならではですね笑う

屋内スポーツ

この日はドッチボールをしていました!

素早い展開にハラハラドキドキ興奮・ヤッター!

4年生から6年生まで大活躍、白熱した試合でした笑う

 

屋外スポーツ

雨だったので、

屋外スポーツも体育館でドッチボールをしていました雨

普段はタグラグビー、キックベース、リレー、バスケなど、本格的なスポーツを外で体験しているそうです晴れ

 どのクラブも6年生が中心となり、和気あいあいと仲よく活動していたことが印象的でしたにっこり

普段の授業では体験できない活動ができるのが、クラブ活動のよいところですね!

取材に協力してくださった先生方、児童の皆さん、ありがとうございました!

6/21 オンライン交流会

来年度統合予定の常光小とオンライン交流会がありました。今日は1年生と5年生が交流しました。

 

1年生。クラスごとに教室で。お互いの学校の良いところを伝えます。

 


 常光小の皆さんへの質問をカメラ越しに。

 最後は中央小、常光小みんなでジャンケンのミニゲーム。


5年生。一人一人自己紹介。

 自分の好きなこと、得意なことを話す人が多かったです喜ぶ・デレ  常光小の自己紹介の時は画面に釘付け眼鏡

 1年生も5年生も、早く常光小のお友達と一緒に勉強したい!遊びたい!の気持ちがとても伝わってきました。

子どもたちにとって、統合は期待と共に不安も大きいかと思います。少しでも不安を減らせるように準備を進めてくださる先生方、ありがとうございますお辞儀

イベント 6/21縦割りランチ♬

6/21(水)心地良い天気の中、延期になっていた、縦割りランチ給食・食事が行われましたイベント

家から空のお弁当箱を持って行き、学校で給食を詰め、縦割り班のみんなと校庭で食べますキラキラ

 

縦割りランチは、学年を越えた班で仲良くなり、上級生は下級生の面倒を見、下級生は上級生をお手本にし、社会性を身につけるという目的のもとで行われるとのことですが、今回は、コロナで黙食をしてきた子ども達に、開放的な屋外で気分を変えて楽しくおしゃべりしながらお昼を食べて欲しい、という先生方の気持ちが込められているそうですキラキラ

 

   これから教室でお弁当箱に給食を詰めます♪

 段々みんな、外に出てきました笑う

6年生が集合の声を掛け、5年生が1年生の手を引きます。

 

   縦割り班で丸く座って食べます。6年生が、「違う学年で近くに座って交流しよう」など声を掛けています。さすが6年生♪

 今日の給食・食事メニュー給食・食事は、

唐揚げ・肉だんご・ブロッコリー・ライスボールパン・あまなつ・ジョア

 

一番人気は唐揚げでした興奮・ヤッター!

 
 

 食べ終わった後は、しっかりゴミも分別して片付け。

みんなで協力してあっという間にきれい好きになりました!

 ランチパーティーのあとは、縦割り班で元気に遊びますキラキラ

 

みんな元気いっぱい!!

 

慣れない給食中の交流に、ちょっとドキドキしながらも、気持ちいい屋外の空気の中、晴れやかな笑顔のこぼれるランチタイムとなりましたキラキラ

 

子ども達からは

「外で食べたから気持ちよかった!」「マスクも無くて、みんなの顔がよく見えて楽しく食べられた!」

「〜が美味しかった!」

 などの声が上がっていました!

 

素敵なランチパーティーを企画してくださり、当日は短い時間の中忙しくまとめてくださった先生方、ありがとうございましたにっこりキラキラ

 

 

6/19・(5/26) 芝生ボランティアPart2

芝生ボランティア後半チームの作業におじゃましました。 

暑い中いつもありがとうございます。

 生出塚家庭菜園同好会のみなさん

 芝を掻き出しているところ。湿った芝はなかなか出てこないそうです。

 肥料散布機

 月に1回肥料をまきます。今日は7袋使用しました。

 芝が広がらないように根切りの作業。  こちらも砂場に芝が伸びないよう根切り作業。
 芝刈りが終わったら芝全体に水まき。スプリンクラーで届かない所はホースで。  スプリンクラーでの水まき。使用している水はプールの水だそうです。

6/8 芝生ボランティアさん今年度もよろしくお願いします

中央小の校庭が芝生になって9年がたちます。当時から芝生管理をしてくださっている、生出塚家庭菜園同好会の方々での芝生整備作業が5月からはじまりました。同好会メンバー全15名を2グループに分けて作業してくださっているそうです。今回は前半チームにおじゃましました。

5月10月は月に2日。6月9月は週に1日。7.8月は週に2日、全26日間手入れをしてくださることになっています。

今年も5月から10月までの期間よろしくお願いします

 生出塚家庭菜園同好会のみなさん  乗用芝刈り機での作業
 5.6月にこまめに芝刈りをすることで夏に青々とした芝生になるそうです  刈った芝生の袋詰め
 乗用芝刈り機で届かない所は電動芝刈り機で  今日は13袋になりました。多い時は40袋以上になるそうです。