PTA広報部(ブログ)

2024年7月の記事一覧

7月24・25日 5年生林間学校

待ちに待った5年生の林間学校です👏

午前7時、出発式が行われました☀️
引率してくださる先生方が紹介され、
林間学校長である教頭先生からはこんなお話がありました。
1,自分のことは自分でやる
2,自然を感じる
3,お世話になった人に感謝をする
そして全力で2日間楽しみましょう‼️

実行委員の子どもたちからは、先生や家族に日頃の感謝と、行ってきますのあいさつがありました😊

     


さぁ、バスに乗って志賀高原に出発です🚌💨
お見送りに来て下さった先生もおうちの人も、バスが見えなくなるまで手を振ります👋

 

 

林間学校では、それぞれ役割を分担し係ごとに計画・実行します。
あいにくの天気で予定の変更を余儀なくされましたが、それが”自然”と割り切って臨機応変に対応し、予期せぬ事態もポジティブにとらえる良い経験になったことと思います。☔️🌈

保護者も学校からの連絡やブログの写真をみて、子どもたちの様子をしきりに案じていました。

   


翌日夕方バスが到着し、テキパキと荷物を持って校庭に整列します。
心なしか、出発の日よりも表情がたくましくなったように思えます😼✨
それぞれお小遣いで買ったお土産も持っていましたよ🎁

到着式が始まりました。
ここでも、普段から支えてくれているおうちの方々に感謝の言葉がありました。
一泊離れて過ごしたことで、親も子もいつもいてくれてありがとうの気持ちが
再確認できたのではないでしょうか。

先生方からのお言葉の中にも、林間学校を通して大きく成長し、自信がついたことが分かりました。
2学期からの学校生活でも活かしていってほしいですねキラキラ

 

素晴らしい思い出と経験、大きな成長の機会を作ってくださった先生方には感謝でいっぱいです。


暑い夏休み、まだまだ楽しんでくださいね🌻

7/19 終業式

今年度から常光小が統合し、新たな結の中央小として始まった新学期✨ドキドキワクワクしていた子ども達だったと思いますグループ

友達と沢山遊び、色んな教科を学び、あっという間に1学期が終わろうとしています。学校を朝清掃で最後の大掃除🧹全校生徒で担当の場所を綺麗にしました。

そして、全校生徒が体育館に集まり、終業式です!

校歌斉唱、校長先生のお話がありました。

硬筆展の表彰

夏休みに気をつけることの話がありました。

一年生にとっては初めての通知表ノート・レポート貰うまでドキドキだったと思います。

先生からの頑張ることの言葉を胸に夏休みに課題を見つけて頑張りましょう花丸家庭でも楽しみながら、苦手なことを克服できるように励ましていきたいと思います了解

7/17 資源・ベルマーク回収、”届けよう服のチカラ”プロジェクト

今日は今学期最後の資源・ベルマークと服の回収がありました笑う

おうちからペットボトルキャップや空き缶などを持って来た結の子たちが、回収場所である昇降口に続々と集まってきていていましたキラキラ

 

前回の資源・ベルマーク回収日から、6年生が総合の時間で取り組んでいる”届けよう服のチカラ”プロジェクトに関連して、服の回収も始まりましたにっこり

6年生は総合の学習で以下の4つのグループに分かれて活動しているそうです。

1.学校をよくしよう!

2.外で遊ぼう!

3.百人一首プロジェクト

4.世界の難民を救おう!

 

”届けよう服のチカラ”プロジェクトは、「世界の難民を救う」という目的で行っていて、子ども服を集めて困っている難民に送るそうですイベント

 

先日学校から配信された、「結の子のみんなが服をもってきたくなるような回収箱を持って昇降口に立って回収しています。」と書いてある案内文を読んで、「いったいどんな箱なんだろう?音楽キラキラ」と我が家の子ども達も服を持ってルンルンと登校していきました。

昇降口を確認すると、可愛らしいクマとウサギの回収箱がどーんと置いてあって、その隣に優しく微笑みながら服の入れ方を下級生に教えている6年生達が立っていました1ツ星

このかわいい回収箱は組み立て式で、しまう時は小さくすることができるそうです花丸

前回は80着以上の服が集まったそうです。

今回はどうだったかな?

目標は11月までに3000着!!!

応援していますお知らせ

もしご自宅に不要な子ども服(洗濯済の110~160cmの服・ベビー服。迷彩・ドクロなど戦争を連想させる柄はお控えください。)がある方は、ぜひご協力いただけると嬉しいですキラキラ

学校の1階でも、常時回収しているそうです。

 

6年生達は相手の状況やニーズを想像・把握して、解決策を考えて周囲と協力して解決のために行動していて、素晴らしいなと思いましたキラキラ

そんな環境を与えてくださっている先生方にも感謝しています期待・ワクワク

私も保護者としてできることは協力して、みんなで結の子達の成長を見守っていけたらいいなハートと改めて思った1日になりましたハート

 

 

 

ペットボトルキャップや子ども服などを持って登校する結の子達♪ 空き缶は足でつぶして小さくして入れます♪
ペットボトルキャップがこんなにたくさん集まっていました♪
6年生達が工夫して作った、子ども服の回収箱♪
6年生が服の入れ方を説明してくれていました♪ 今回集まった服♪
学校の1階に常時設置されている回収箱♪ 6年生達は教室に寄らず、登校してすぐに服回収のお仕事をしてくれていました♪

7月2日 歌声タイム

梅雨の晴れ間の7月2日、歌声タイムを取材しました晴れ

中央小では月ごとに合唱曲が決められています。

各教室で音楽の時間などに練習を重ね、この歌声タイムで全校児童一緒に歌います音楽

 

6,7月の歌は「にじ🌈」
保育園、幼稚園ではおなじみの曲ではないでしょうか笑う音楽
小学生になり、表現豊かに歌う「にじ」も感慨深く心に響きます😌


置き忘れたシャベルや洗濯物が雨に濡れてくしゃみをする☔️...

歌っている子どもたちからするとクスッと笑ってしまうユーモラスな歌詞ですが、
子どもの嬉しいこと、悲しいこと、これまでの成長を隣で見守る大人には
心にしみる素敵な歌詞です。

 

歌声タイムは朝の行事の時間に実施されます。

整列をして歌声委員長のあいさつから始まります。
「空に大きな虹がかかるよう楽しく大きな声で歌いましょう!お知らせ

 

それから、”様子を思い浮かべながら歌う”というめあてに沿い、
担当の先生から歌唱のポイントの指導がありました。

 曲の入りは 雨がしとしと降って悲しい気持ち
 ラララ~♪ で気持ちを上向きにきりかえて
 サビは 晴れやかな気持ちでのびのび明るく歌う

 

情景をイメージして歌うだけでも歌の表現はまるで変わります驚く・ビックリ
先生のご指導もあり、最後は大きな声で感情豊かに歌うことができていました花丸
みんなの気持ちが一つに合わさり、澄んだ歌声が体育館いっぱいに広がります。
6色に並んだ学年カラーの帽子がまるで大きな虹のように輝いていました🌈✨

退場時も歌いながら移動し、各教室に戻ります。

 


歌声タイムでは歌声委員会の活躍する姿もみられましたキラキラ
委員会の活動は、主にこの歌声タイムや音楽会の計画運営です。
今朝も登校後すぐにステージに集合し、リハーサルを行っていました。
スムーズな進行、指揮者とピアノの伴奏の息もぴったりで、

ステージで歌う歌声委員のリードもあり、児童のみなさんもとても歌いやすかったことと思います。
たくさん練習したのでしょうね。

 


大人になると大勢で声を合わせて歌う機会はほとんどなくなってしまいます。
みんなで気持ちを一つにして歌う楽しさを、いつまでも覚えていてほしいですね興奮・ヤッター!🌈