PTA広報部(ブログ)

2024年5月の記事一覧

5/17 令和6年度 鴻巣市小学校球技大会

5月17日(金)、鴻巣市立総合体育館にて鴻巣市小学校球技大会が行われましたキラキラ

昨年度まではコロナ禍の影響で保護者の観戦はできませんでしたが、今年度からは可能となりましたピース

また、常光小学校が新たに中央小の仲間として加わり、初めての大きな行事でしたにっこり


約1ヵ月間にわたり一生懸命練習に励み確実に力をつけ、見事、全試合勝利‼を収めることができましたお祝い

このように素晴らしい結果を残すことができたのも、先生方に熱心にご指導いただいたお陰です。

ありがとうございました!

 

子供たちもこの経験を経て、より絆を深め、ひと回りもふた回りも大きくなったように感じますキラキラ

校長先生が講評でおっしゃっていたように、『仲間に感謝』し今日のことを心に刻んで欲しいですハート
中央っ子のみんな、おめでとうにっこり

 

ウォーミングアップ

ウォーミングアップ

みんな揃って走ります

ウォーミングアップ2

シュート練習

 

開会式

開会式

学校紹介

中央小の歴史について分かりやすく紹介できました!

選手宣誓

選手宣誓

ハキハキと立派な選手宣誓です!

 

試合の様子

円陣

チームメイトで円陣を組み気合いを入れます

試合風景3

 

試合風景1

 

 

応援する姿も真剣です期待・ワクワク

 試合風景2

 

閉会式

校長先生より指導講評をいただきましたキラキラ

しっかりお話を聞くことができました花丸

閉会の挨拶

感想発表興奮・ヤッター!

とても落ち着いて立派に発表できました!

集合写真イベント

お疲れ様でした

 

 

 

5/16 球技大会選手を励ます会

 

 明日の球技大会に向けて、「球技大会選手を励ます会」が行われました😊
 
 ⭐️6年生入場⭐️
 
 🌸はじめの言葉🌸
 

📣そして、5年生が主となる応援団と1年生から5年生による応援✨

「気合が入っているのは、中央小だ!」

「最後まであきらめないのは、中央小だ!!」

と、さまざまなな掛け声で6年生にエールを送ります📣

 
 

 🚩団旗贈呈🚩
🌸6年生の代表による決意の言葉🌸
 

 「中央小学校の看板を背負い、皆さんの応援にこたえられるよう全力で頑張ります」

とても気合の入った言葉です🎵

 「みなさんも学校から応援していてください‼️

  6年生、がんばるぞ🏀

 おーー💪!!」

私たち保護者も応援しています🎵

最後は、6年生チームと先生方チームによる1分間の試合です✨

 

 

校長先生、いきなりフリースロー!2本目、見事ゴール!

全校生徒も終始大盛り上がりです📣

 
 

6年生は全力でボールを追いかける姿がとても頼もしかったです‼️

そして先生方もまったく力を抜くことなく、本気で戦っていました✨

ある4年生の子からは、「先生たちほんと大人げないなー」とこぼされてしまうほど😅
息切れするほどに先生方も必死に参加されていました💪

 
🌸おわりの言葉🌸
 
 ⭐️6年生退場⭐️
 

6年生の皆さん💐

明日が素敵な思い出として刻まれるよう、チームで一致団結して頑張ってくださいね😊

 

5/10 6年生バスケ放課後練習

5/17(金)に開催される球技大会へ向けて、6年生は放課後バスケットボールの練習を頑張っています🏀

今日は練習の様子を見学させていただきました👀

3ツ星3ツ星  チーム名  3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星

1組 ・赤「レッド ファイヤー」 

   ・オレンジ「なかよしおれんじ」

2組 ・青「ブルーシャーク」   

   ・水色「スカイブルーインパルス」

3組 ・黄色「Enjoy イエロー」  

   ・レモン「友情 レモンティー」

3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星

さすが6年生✨準備運動から片付けに至るまで、常にキビキビと行動していたのが印象的でした🏃

そして自分の試合がないときもきちんと見学して、拍手や掛け声で応援していましたお知らせ

「ナイスシュート!」「ナイスカット❕」

「ドンマイ汗・焦る

先生方は試合中も的確なアドバイスをくださいます

「ゴールが決まるまであきらめないで❗」

「止まらずに動いて🏃‍♀️」

体育館全体が熱気に包まれていましたキラキラ

6年生みんなが先生方と共に頑張っている姿を見て、胸が熱くなりました🥲

 お忙しい中熱心にご指導くださる先生方には本当に感謝の気持ちでいっぱいですうれし泣き

本番まであと1週間!

練習の成果が発揮できるように、体調に気をつけながら練習頑張ってくださいね笑う

準備運動は念入りに

試合前と試合後には対戦相手と審判に一礼します

 

一回外しても諦めずに何回でも挑みます

 

ゴール決まるかな…?!

試合終了後は審判をしてくださった先生からアドバイスをいただきます

練習終了後はご指導いただいた先生方に一礼します

「ありがとうございました!!

 

5/9 JRC登録式

 

JRC登録式が体育館で行われました😊

JRCとは、“ジュニア レッド クロス”の略で、青少年赤十字のことです。

中央小は今年度から参加することになり、それに伴い、新しくJRC委員会も発足しました。

JRCは、困っている人たちを助けたり支援する団体です🍀

主な活動は

・募金活動

・学校のまわりをキレイにする

・缶、ペットボトルのキャップ集め

などだそうです📝

旗を掲げながら入場です旗を掲げながら入場です

大塚先生のお話
署名✎
誓いのことば
校長先生から授与

校長先生のお話

JRC委員会のバッヂ
 

 ・気づき、考え、実行する 

ということがとても大事なことだとお話されていました😌

JRC活動に参加することによって、身の回りに起きている小さなことにも気づき、行動ができるようになれば、“思いやり 心づかい 結の学校”そのものに繋がるのではないでしょうか☺️という校長先生のお話がとても心に残りました✨

生徒全員に配られたバッヂ。皆さんはどこに着けるのでしょうか

JRC活動をきっかけに、結の輪を広げていけそうですね

5/1 リコーダー講習会(3年生)

今の3年生が2年生だった時にリコーダーが配られてから、数か月がたちました。

今日はみんなが楽しみに待っていたリコーダー講習会ですキラキラ

東京リコーダー協会から講師の先生に来ていただいて、前半と後半にわかれて講習していただきました。

 

まずは前半!

教えていただいたのは、リコーダーの持ち方、タンギングの仕方、指の動かし方など。

タンギングはミッキーマウス・マーチの曲でノリノリで練習しました興奮・ヤッター!音楽

今日はシとラの指使いを練習ピース「な~べ~な~べ~そ~こぬけっ♪」と、しゃぼん玉が割れないような息づかいで軽快なリズムで演奏していました。

 

休憩をはさんでつぎは後半!

後半では色々な種類のリコーダーと曲を紹介していただきました。

講師の先生に紹介していただいたのは、なんと6種類のリコーダー期待・ワクワク

曲を演奏するために必要な音域に合わせて、使い分けて演奏するそうです。

小さくて高い音がでるクライネソプラニーノリコーダーから、大きくて低い音がでるバスリコーダーまで、

それぞれのリコーダーに合った曲を生演奏で紹介していただきました。

違う種類のリコーダーがかばんから出てくるたびに、「お~~~~!!!」、「ちっちゃーい!!」、「え~?!こんなに大きいの~?!」、「豪華だねキラキラ」、「あ!このリコーダー、うちのおにいちゃんが持ってる!」など、良いリアクションを見せてくれた3年生ハート

さらに、講師の先生が演奏してくださったCreepy Nutsやピタゴラスイッチの曲に合わせて合唱する3年生ハート

そして、今から300年くらい前にドイツの作曲家テルマンがリコーダーのために作った曲に聴き入る3年生ハート

最後は講師の先生の目をみて全員で「ありがとうございました!」と大きな声でお礼を伝えて、講習会が終わりました。

真剣に聞いて、楽しく学んで、感謝の気持ちも伝えられて、さすが中央っ子だなぁキラキラと嬉しい気持ちになりました喜ぶ・デレ

 

講師の先生に「中央っ子の印象はどうですか?」とうかがったところ、「とにかくあかるいですねキラキラそれと、もう上手にリコーダーを吹いている子がだくさんいました笑う」とおっしゃっていました。

3年生に「リコーダーでどんな曲を演奏してみたい?」と聞いてみたら、「ディズニーの曲を吹いてみたいな音楽」とこたえてくれた子もいました笑うイベント

 

リコーダーを演奏する時に大切な事は3つ!

1.姿勢に気を付ける。

2.タンギングをする。

3.指のはらでしっかり穴をふざぐ。

担任の先生も、「今日教えて頂いたことをいかして、音楽の授業に取り組もうね笑う」とおっしゃっていました音楽

 

これからどんな音色を響かせてくれるのかな期待・ワクワク1ツ星

音楽会などで演奏を聴くのが今から楽しみです音楽

 

             シ~ラ~シ~ラ~シ・シ・シ♪と、習った指使いで演奏笑うキラキラ

          講師の先生が紹介してくださった色々な種類のリコーダーに興味深々ハート

               「講師の先生、ありがとうございましたキラキラ

            講習が終わったら、ビシッと整列して各教室に戻ります喜ぶ・デレ学校