2021年6月の記事一覧
6/22 縦割り遊び
晴天の中、今年度初の 縦割り遊び が行われました。
誰と同じ班だっけ?どこへ集まったらいいの?と右往左往する姿もチラホラ見える中、
さすがの6年生! 同じ班の1年生をきちんと誘導し、
どこへ行けばいいかわからない子にも、優しく声をかけてあげていました
さて、みなさんは幼少期、どのような外遊びをしていましたか?
鬼ごっこ、缶蹴り、かくれんぼ、だるまさんがころんだ、などでしょうか。
今日の縦割り遊びでは、
『ドロケー』、『だるまさんがころんだ』、『どんじゃんけんぽん』で遊ぶ班が多く見られました。
いつの時代も人気の遊びは変わらないんですね。
みなが知っている遊びだからこそ、学年関係なく、すぐ一緒に遊ぶことが出来る。伝承遊びの素晴らしさです
また、それを縦割りで遊ぶことによって、
高学年は、低学年も楽しく遊べるようなルールづくりや、手加減するなどの思いやりある行動を。
低学年は、高学年をお手本に、ルールを守って遊ぶことの大切さなどを覚えていくんですね。
これからも『縦のつながり』、そして、『思いっきり遊ぶ時間』 を大切にしていってほしいものです。
今年度初の縦割り遊びということで、 どこへ行けばいいの?と右往左往する子もいました。 次回はパッと集まれるといいね |
開始の言葉 |
『だるまさんがころんだ』 真剣勝負絶対動かないぞ~ |
あと少し 本当に動いていないか審議中 |
『ドロケー』で遊ぶ班が大半だったので、 もはや、誰を追いかければいいの?状態 それでも、子ども達は楽しそうでした |
『どんじゃんけんぽん』 ものすごい勢いで走っていくので、衝突するか と思いきや、子どもの瞬発力はすごい ピタッと止まれるんですね |
『たからさがし』 6年生が隠したボールを探すゲーム 最後の1つが見つからないと全力捜索中です |
終わりの言葉 楽しく遊んだ後は、手洗い・消毒をしましょう と呼びかけていました |
思いっきり遊んで、満足げに教室へ戻ります |
ちゃんと手洗ったよ~と1年生たち 学校での手洗い・消毒にも慣れてきたようです |
【編集後記】
ブログ撮影の帰りに、ひばり学級の前で、先生と男子生徒が菜園で採れたジャガイモの土落としをしていました。
大事そうに、小さな手を真っ黒にして、楽しそうに土を落としながら
『このジャガイモ大きい』 と満面の笑みを見せてくれました
先生のお話では、今年は買い物学習を行い、調理実習でカレーとシチューを作るそうです。
ちなみに、その男子生徒はカレー派とのこと
今日は、子ども達が元気に走り回っている姿を撮影したり、
楽しそうにジャガイモの土落としをする子とおしゃべりができたりと、朝からホッコリして帰りました