ようこそ! こちらは埼玉県鴻巣市立鴻巣中央小学校の公式ホームページです
当ホームページでは、日々の学校生活の様子をお届けする「学校ブログ」「PTA広報ブログ」をはじめ、保護者・地域の方々へ様々な情報を発信してまいります。また「連絡メール」の不具合が生じた際には、こちらのホームページに連絡を掲載いたします。
・鴻巣市では「edumap事業」に参画しております。
※edumap事業とは(新しいウィンドウで開きます)
ようこそ! こちらは埼玉県鴻巣市立鴻巣中央小学校の公式ホームページです
当ホームページでは、日々の学校生活の様子をお届けする「学校ブログ」「PTA広報ブログ」をはじめ、保護者・地域の方々へ様々な情報を発信してまいります。また「連絡メール」の不具合が生じた際には、こちらのホームページに連絡を掲載いたします。
・鴻巣市では「edumap事業」に参画しております。
※edumap事業とは(新しいウィンドウで開きます)
服で世界を支えよう❝届けよう服のチカラ❞プロジェクト |
昨年に引き続き、本年度も第5・6学年合同で〝服のチカラ〟プロジェクトを実施しています。 着られなくなった子ども服がありましたら、ぜひご協力お願いします。 |
2学期の始業に向けて
全国的なニュースにもなっている校内での盗撮事件について夏休み前に防止研修と一斉点検を行い、本校においては不審な物や形跡は認められませんでした。
2学期を間近に控え、8/21に全教職員で再研修と再点検を実施いたしました。今回の点検でもお子さんの安全安心を脅かす不審なものはありませんでした。
また、結の子を盗撮等性暴力から守り、安心して学校生活を送れるよう、市・県・国の各相談窓口のデータを掲載させていただきます。
※鴻巣市の窓口につきましては文書もデータ添付いたします。ご確認ください。
悩みを相談できる窓口(鴻巣市)
◆さまざまな困りごとや心配ごとを相談できる窓口が分野別にあります。◆
①子どもに関する相談
鴻巣市子育て支援課_ 048(541)1894
②総合窓口
鴻巣市づくり課(鴻巣市保健センター) 048(543)1561
困ったときの相談窓口(埼玉県)
◆埼玉県では、小学生、中学生、高校生及び青少年、保護者、学校関係教職員を対象に、以下のような相談窓口を設けています。◆
https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/kyouikusoudan.html
① 彩の国 よりそうみんなの電話・メール教育相談(子供用)
受付:毎日24時間
相談内容:いじめ、不登校、学校生活、性格などに関する悩みの相談
対象:小学生、中学生、高校生及び青少年(原則として18歳まで)
Tel:#7300又は0120-86-3192 Eメール:soudan@spec.ed.jp
② 彩の国 よりそうみんなの電話・メール教育相談(保護者用)
受付:毎日24時間
相談内容:いじめ、不登校、学校生活、性格などに関する悩みの相談
Tel:048-556-0874 Eメール:soudan@spec.ed.jp
③ 学校関係の電話相談
受付:月曜日~金曜日 午前9時~午後4時(祝日・年末年始を除く)
相談内容:児童生徒、教職員に関することなど学校教育に関する相談
対象:公立学校に通う児童生徒及びその保護者(さいたま市立学校を除く)
Tel:048-830-6737 総務課 訟務・コンプライアンス担当
④教職員コンプライアンス相談ホットライン
受付:月曜日~金曜日 午前9時~午後5時(12時~13時除く)(祝日・年末年始を除く)
相談内容:教職員の児童生徒に対するわいせつ・セクハラ行為、体罰などの不適切な指導や違法行為の通報、相談
対象:県内の学校に通う児童生徒並びにその保護者及び関係教職員
Tel:048-830-6629 総務課 訟務・コンプライアンス担当
※匿名での相談もできます。
※女性職員に相談したい場合は、その旨お伝えください。
「子供のSOSの相談窓口」(文部科学省)
◆文部科学省でも、下記のような、困っていることに対する対応可能な窓口がございます。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
0120-0-78310
重要 児童の盗撮等性暴力防止のため緊急点検の結果 児童生徒への盗撮などの防止のため、県教委・市教委指導のもと、7月14日に上記緊急点検を行いました。点検の結果、不審な物や形跡は見つかりませんでした。今後も定期的に点検等を行い、結の子が安心して学校生活を送れるよう努めてまいります。 |
令和7年度のスクールバスは5台! 事故防止のため、お車での送迎が必要な場合には『クレアこうのす』の駐車場をご利用ください。 |
令和7年10月9日(木)『今日の給食(10月9日)』クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月9日(木)『手でぬるって楽しい!~動物の絵~』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月9日(木)『災害に備える力を育てる』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月9日(木)『空の旅に出発!~くじらぐもと心の学び~』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月9日(木)『1つ分×いくつ分=? 楽しく学ぶかけ算!』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月9日(木)『「兵十の気持ちを考える」~国語『ごんぎつね』~』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月8日(水)『笑顔と元気がはじける!はつらつ体操!』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月8日(水)『今日の給食(10月8日)』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月7日(火)『今日の給食(10月7日)』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月7日(火)『昼休みの校長室は熱気いっぱい!』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月7日(火)『身近な道具で“てこ”を発見!』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月7日(火)『今日も元気にスタート!縦割りタイムでニコニコ』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月6日(月)『今日の給食(10月6日)』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月6日(月)『ハードルを越えて、心も成長!』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月6日(月)『「雨音」を書く静かな時間』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月6日(月)『高さだけじゃない!水のかさのひみつを発見!』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月3日(金)『ドキドキの健診デビュー!ようこそ結の学校へ』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月3日(金)『英語で聞いてみよう!友だちの“好き”』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月3日(金)『料理が待ち遠しい!エプロン完成へ』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月3日(金)『今日の給食(10月3日)』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月2日(木)『今日の給食(10月2日)』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月2日(木)『ミシンで仕上げる、世界にひとつの手さげ袋』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月2日(木)『「楽しむ」「数える」…漢字に親しむ!』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月2日(木)『カタカナっておもしろい!』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月1日(水)『今日の給食(10月1日)』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月1日(水)『砂場に川が出現!?流れる水のはたらき』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月1日(水)『鉄棒で笑顔いっぱい!研究授業』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年10月1日(水)『6m30cmの空へ!棒高跳びの世界』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月30日(火)『今日の給食(9月30日)』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月30日(火)『5年次異校種研修」開催!緊張の中にも輝く学び』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月30日(火)『PCでチャレンジ!「大きい数」に挑戦中!』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月30日(火)『みんなが楽しめるってすてき!〜手話・ボーリング・ボッチャの学び〜』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月30日(火)『予想とちがう?てこの原理を実験で発見!』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月29日(月)『秋晴れの動物園で、命のぬくもりにふれました』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月29日(月)『今日の給食(9月29日)』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月26日(金)『未来のアスリートたちへ!吉田コーチの特別指導』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月26日(金)『たし算?かけ算?考えて確かめる理科の時間』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月26日(金)『校外学習に向けてワクワク準備中!』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月26日(金)『「ふじ山」を歌おう!心に響く音楽の時間』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月26日(金)『「3桁÷2桁」にチャレンジ!』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月26日(金)『「うみの かくれんぼ」で読み取り名人に!』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月25日(金)『「Do you like~?」で広がる英語の世界!』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月25日(木)『今日の給食(9月25日)』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月25日(木)『脚ピンッ!伸膝後転に挑戦』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月25日(木)『社会科見学を新聞に!』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月25日(木)『どんなへんしんができるかな?』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月24日(水)『表の世界を探検!算数で深まる学び』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月24日(水)『美しい字をめざして』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月24日(水)『安心して挑戦!1年生の鉄棒を高校生がサポート』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月24日(水)『一画の間にこだわって』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月24日(水)『物語の世界へようこそ!高校生が読み聞かせに来てくれました。』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月24日(水)『力点と作用点でこんなに違う!驚きの理科の時間』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月24日(水)『ハツラツ体操で元気な朝!』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月24日(水)『今日の給食(9月24日)』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年9月24日(水)『高校生と一緒に学ぶ特別な一日』←クリックで該当ページに飛びます! |
令和7年1月31日(金)『クレアこうのす』にて、校内音楽会が行われました。 ご覧になる時には、「新着順」ではなく「登録順」で、「100件」を選択してご覧ください。 各学年の写真は、曲目順になっておりません。ご了承ください。