2019年9月の記事一覧

9月19日(木)給食

今日の献立は、五目栗おこわ、牛乳、かつおフライ、じゃがいものみそ汁、巨峰です。

今日は、秋の味覚の栗とぶどうを給食に出しました。栗は、鶏肉や人参、ごぼう、油揚げの入った五目栗おこわにしました。ぶどうは、実が大きいので、「ぶどうの王様」といわれている巨峰を出しました。ひとり2個ずつの予定でしたが、4年生以上は3個ずつになりました。余分にもっとあったので、各クラスにおかわり分として配りました。みんな大喜びでした。

9月13日(金)給食

今日の献立は、ひじき豆ごはん、牛乳、あじのスタミナ焼き、さといものそぼろ煮、お月見デザートです。今日は、「十五夜」でお月見です。「十五夜」には、お団子や里芋、ススキなどを供え、収穫を感謝する意味もあります。今日の給食では、十五夜にちなんで、里芋のそぼろ煮とお月見のデザートを出しました。自然の恵みに感謝し、お月見の行事を大切に受け継いでいけるといいですね。

 

9月10日(火)給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、さばの塩焼き、小松菜とひじきの炒め物、なすのみそ汁です。

小松菜とひじきの炒め物は、もやしと小松菜、えのきたけ、戻したひじきを炒め、みりん、しょうゆを加え、最後にかつお節を入れて作りました。給食では、ひじきは煮物、炒め物、炊き込みご飯なとによく使われています。ひじきには、食物繊維やミネラルが豊富です。三重県のひじき協同組合では、ひじきをもっと食べて、健康で長生きしてほしいという願いを込めて、敬老の日である9月15日を「ひじきの日」として設定しています。

 

9月5日(木)給食

今日の献立は、きつねうどん、牛乳、野菜炒め、小魚アーモンドです。

油揚げは「きつね」の大好物とされていて、色や形もちょうど「きつね」がうずくまっている様子にも似ていることから、油揚げが入っているうどんのことを「きつねうどん」と、呼ぶようになったそうです。

給食室では、油揚げ1枚を4分の1に切り、砂糖としょうゆで甘辛く煮て作りました。にんじん、ほうれん草、干し椎茸、ねぎなどが入った、具だくさんのうどん汁に油揚げを入れて食べました。

9月3日(火)給食

 

今日の献立は、ごはん、牛乳、夏野菜カレー、フルーツ白玉です。かぼちゃ、トマト、とうもろこし、枝豆の入った夏野菜カレーです。

今日の献立は、ごはん、牛乳、夏野菜カレー、フルーツ白玉です。今日のカレーは、かぼちゃ、トマト、とうもろこし、枝豆の入った夏野菜カレーです。給食のカレーのルウは、溶かしたバターと油に、小麦粉を入れ、40分~1時間、焦がさないように炒め、途中で、カレー粉を加えて作っています。カレーを煮込んでいる途中に、ケチャップ・ウスターソース・しょうゆ・すりおろしたりんご、スキムミルクを加えています。子どもたちは、カレーが大好きです。今日の給食は、どのクラスも完食でした。