ブログ

4月12日(水)から14日(金)までの給食

 4月14日(金)

地粉うどん きつねうどん 牛乳 野菜炒め キャロットカップケーキ 

 給食初登場のキャロットカップケーキは、小麦粉とベーキングパウダーをふるい、すりおろしたにんじんと牛乳などを混ぜ、生地をカップに入れ、蒸し焼きにしまた。カップケーキを割ったときに、にんじんの香りを感じるようにしました。そしてこのカップケーキのほんのりオレンジ色は、にんじんの色です。このにんじんのオレンジ色には、カロテンという栄養が含まれています。カロテンには皮膚や粘膜の健康を保つ働きがあります。そしてこのカロテンは油と一緒に取ると、より栄養が体に吸収されやすくなります。今日のカップケーキにも油を少し使っています。

 4月13日(木)

ごはん 牛乳 三色そぼろ丼 あさりのみそ汁 チーズ

 「丼もの」は、深めの丼ぶり鉢に、ご飯とおかずを一緒に盛り付けた料理のことをいいます。丼ぶりの誕生は、室町時代といわれています。ご飯に野菜や魚を刻んでのせ、だし汁をかけて食べていたそうです。その後、江戸時代になって、ご飯を早く食べたい江戸っ子たちに人気となり、天丼、牛丼、かつ丼、親子丼・・・と、その種類も次第に増えていきました。今日の給食は、鶏そぼろの茶色と錦糸卵の黄色、ほうれん草の緑色がきれいな三色そぼろ丼です。鶏そぼろは、鶏ひき肉をすりおろした根生姜、しょうゆ、砂糖で味付し、ひき肉が肉団子にならないようにそぼろ状になるまで、大きなへらで調理員さんが混ぜ続けて作ってくれました。

 4月12日(水)

カレーピラフ 牛乳 照り焼きチキン コーンとポテトのスープ お祝い苺ゼリー

 今日から、新学期の給食が始まりました。

 私たち人間は、体をつくる栄養や、病気から体を守るための栄養、そして体を動かすための栄養を食べものからもらっています。

 その栄養は、たくさんの種類の食べものを食べることによってとることができます。

 給食は、みなさんが健康に学校生活を過ごせるように栄養が不足したり、偏ったりしないように考えて作っています。一つ学年が上がってお兄さん、お姉さんになったみなさんには、好きなものだけを食べるのではなく、苦手なものも挑戦して、残さず食べてほしいなと思います。