一覧に戻る

「とじこめた空気や水」実験のふりかえり

4年生の理科では、「とじこめた空気や水」についての学習を進めてきました。
筒の中に空気や水を閉じ込めて、勢いよく飛び出すしくみを体験する実験では、子どもたちの目がキラキラ!「わあっ!」という歓声があがるほど、大興奮の時間となりました。
今日はその学習のまとめを行い、これまでの実験や観察を振り返りながら、空気や水の性質について理解を深めました。楽しいだけでなく、「どうしてそうなるのか?」を考えることで、理科の面白さを実感できたようです。
しっかりと学習できたかな?これからの理科の授業も楽しみですね!
広告
フォトアルバム
R6 校内音楽会

R6 校内音楽会

写真:88枚 更新:02/03 鴻巣中央小学校 管理者

令和7年1月31日(金)『クレアこうのす』にて、校内音楽会が行われました。 ご覧になる時には、「新着順」ではなく「登録順」で、「100件」を選択してご覧ください。 各学年の写真は、曲目順になっておりません。ご了承ください。

3887659
学校の住所等
〒365-0032 
埼玉県鴻巣市中央30ー1

Tel048-543-7111
Fax048-543-7113
メール kochuo-e@city.konosu.ed.jp
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る