たし算?かけ算?考えて確かめる理科の時間
6年生の理科では、「てこの実験器具」を使って、てこの原理についての実験を行いました。 子どもたちは、「支点からの距離」と「力点の重さ」について、「たし算が関係しているのでは?」と予想する声が多く聞かれましたが、中には「かけ算ではないか」と考える子もいて、みんなで意見を出し合いながら確認を進めました。 実験を通して、てこのはたらきには「かけ算」が関係していることが分かり、子どもたちは納得した様子でうなずいていました。 理科の授業を通して、予想→実験→考察という流れを体験し、次回の実験にも期待をふくらませているようです。 |
||